
100均のボックスを使ったペットの簡単フードテーブル♪
愛犬の首の負担を軽くするために自作した食器台。100均の木のボックスにペイントして木工用ボンドでくっつけるだけで簡単に作れます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 39034
- 85
- 1
-
いいね
-
クリップ
この記事の目次
材料
道具
・木工用ボンド
・フェルトマットをカットするハサミ
・ペイントする筆
作り方
1)ウッドボックスをそれぞれペイントし、乾かします。
2)足になるボックスの上部に木工用ボンドを塗り、トレーを乗せて接着します。
3)食器が滑らないようにフェルトマットを敷きます。トレーの大きさに合わせてハサミでカットして敷きます。
※木工ボンドや両面テープで貼り付けてもいいのですが、汚れたら交換できるように敷くだけでもOK
4)無くてもかまいませんが、木のネームプレートなどを貼ると可愛いです♪
完成その1、使ってみた感想
首を下げることなくご飯を食べれていますが、若干高すぎるような感じ。
足になるボックスを変えて作り直すことに。
これはこれで花を置く台に使うこともできます。
完成その2、ピッタリサイズができました。
足になる部分のボックスを変えて、少し高さが低くなるようにしてみました。
首も少し下がるくらいになって、食器の手前の方まで食べやすくなったと思います。
フェルトマットもボックスの色に合わせてベージュのものにしました。
色も白に変えて、ミルクペイントのアンティークメディウムで使い込んだ風合いにしてみました。
ずっと使っていますが、一度だけ木工用ボンドの付け方がゆるかったようで足が取れたことがあります;
でもまたボンドを付け直して復活しました!
頑丈にする場合は釘で打ち付けてください。
今では、このテーブルを出すだけでご飯だとわかって待ち構えています(^^♪
- 39034
- 85
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
【オール100均】すのこを組み立てるだけ!超簡単子供用キッチンの作り方@賃貸にもお勧め再利用術neige+手作りのある暮らし
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
[DIY]ファーストシューズのディスプレイボックスをつくる。-子どもの記念品-そあら
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
100均アイテムだけで完成!置き型カフェ風シェルフ!花宮令
-
これもダンボール?簡単リメイクDIYでおしゃれな家具やインテリアに大変身LIMIA DIY部
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
超初心者さんの簡単DIY・蓋つきの可愛い木箱を作ってみよう!電動工具不要・採寸つきmaca Products
-
セリアのワイヤーラティス&塩ビパイプで簡単に出来る男前なペット(ベビー)ゲート!K.T.W.S