
男前なガスステーション プライスサインを100均でDIY
ガスステーションのプライスサインはとても素敵なアイテムです。
だけど高額なので、プチプライスで作ってみました。
使ったのはほとんど100均のものばかりです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3738
- 23
- 0
-
いいね
-
クリップ
アメリカのガスステーション プライスサインがずっと気になるアイテムでして・・・
シャビー アンティークな部屋作りを目指しているけど、
インダストリアル系も大好きなのです( *´艸`)
だけど、お値段高いので買うのには勇気とお金が要るけど、どっちもないので作ってみました。
使ったものは100均にあるケーキトレーとウッドディッシュスタンド、画用紙です。
それと家にあるブライワックスのジャコビアン、A4用紙など・・・
まずは画用紙をプレートのサイズにカット。
A4用紙を先にコーヒー染めして、乾いてから印刷しました。
印刷してから、染めたら滲んでしまい大失敗でした(>_<)
それをカットして、画用紙に貼り付けています。
ちなみに文字は似たようなフォントがなかったので、エクセルやペイントを駆使して、作成してます。
次にプレートを立てるスタンドを作る作業。
ブリキやアルミの方がいいんだけど、適度なもの見つからなかったので
ウッドディッシュスタンドを使用。
私はブライワックスのジャコビアンを塗って、
そのうちの一つは短めにカットします。
カットした棒は、スタンドをくっ付けてるのに使いました。
それにプレートを立て掛けて完成です(^O^)/
ちょっとシワシワになっちゃってるけど、そこはアンティーク風ということで。。。
少しでも本物に近くなるように「13」と「8」の間もカッターでカットしてます。
シャビーアンティークな空間にも結構合いましたが・・・
スタンドが木なので、ナチュラル系や北欧系のインテリアにも合うんじゃないかな?
最終的にはカフェ風(?)なコーナーに飾ってます。
文字が大きいので存在感あります。
より男前にしたい場合は、スタンド部分を黒やグレーにペイントするとまた、印象が変わりそうです。
文字を作成する以外は簡単なので、是非お試し下さいね。
- 3738
- 23
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ポスターをDIYしてみよう!リメイクの方法やフレームの作り方をご紹介LIMIA DIY部
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
男前インテリアのアイデアまとめ|100均アイテムや簡単DIYでかっこいい部屋づくり!LIMIA インテリア部
-
100均リメイク!ダミーブック編!ak3
-
【DIY】簡単かわいい!手作りフォトフレームのアイデアまとめLIMIA DIY部
-
【DIY】冷蔵庫をリメイクして生活感のないオシャレなキッチンに♪ 簡単おすすめアイデアをご紹介LIMIA DIY部
-
【セリア】転写シールの種類&活用アイデアを紹介!貼り方のコツもLIMIA DIY部
-
セリアの3連BOXで簡単にアンティーク風ミニ飾り棚maiikkoo
-
ニトリのワイヤーバスケットを100均雑貨でリメイクhiro
-
☆100均DIY!電動工具なしで男前カフェ看板を作ろう!☆wagonworks
-
【簡単DIY】100均アイテム大活躍!手作りカレンダーの作り方特集LIMIA DIY部
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
【貼るだけ♫】セリアのマスキングテープでオシャレなショップ風ドアに早変わり♡*hirari38*