
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイク
maca Products
リビングと廊下の間のドアを塗装しました。色はブロンズグリーン。壁一面が白なのでアクセントになりました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
全体をやすりがけしたあと、マスキングテープを塗らない部分とこ際に貼っていきます。マスキングテープはとっても大事な作業なのでこちらは面倒でもきっちり貼ります。壁紙の方にはみ出してしまうとにじんだりしてしまうので、ホンの少しだけドア側にマスキングテープを食い込ませてはるとうまく行くかと思います。
床にはマスカー(マスキングテープに養生シートがくっついたもの)を貼りました。
床には意外とペンキが飛んじゃうのでしっかりと養生します。
使ったペンキはこちら。
カインズホームのWhityColorsというシリーズのブロンズグリーン。
ブルーに近いグリーンでとっても落ち着いた色です。
このシリーズ、全部色がきれいです。
いきなり完成の写真で申し訳ありませんが、準備だけしっかりやればペンキは塗るのは簡単です。適当に塗っても乾いたらいい感じになります。