***押入れにロッカー風の引き出し収納をDIY

壁紙屋本舗さんの第11回リフォーム選手権(8/6〜9/20施工)に参加させて頂きました!築38年の賃貸マンションのリビングをDIYで原状回復を前提にセルフリノベーションしました。その際に、押入れの収納と使い方も施工しながら見直しました。押入れのたっぷりとした奥行は、かえって収納を上手に使うことが難しいと思います。下段には引き出せる収納ツールをDIYすることにしました!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 104305
  • 988
  • 6
  • いいね
  • クリップ

リビングの押入れBefore

奥にあるのが、リノベーションしたリビングダイニングの押入れです。

押入れの中Before

取り出しにくく、仕舞いづらい状態です!

キャスター付きの引き出せる収納をDIY

材料です。
今回は12mm厚の針葉樹合板を使いました!

まずは、箱型から。見取り置きはこのような感じです。
(※本来は底板の木方向は長いほうに縦にしたほうが強度があると思います)

コーナークランプを使用し、箱型に組んでいきます。

箱が出来ました。
1枚から切り出す関係上、下部が空いています。
細かいものを入れる場合はきちんと箱型に作ったほうがいいと思います。

キャスターを付ける

ダイソーのキャスターを付けます。

キャスター付きの大きな箱が出来ました♪

我が家では、ひとつは端材、もうひとつは飾るもの…

DIYをあまり常時されないお家は、シーズンオフの家電や行事ものを仕舞うといいかもしれません。

棚型

こちらの、棚型も2個作りました。

棚受けレールを取り付けて、いつでも棚の高さを変えられるようにしました!

横揺れしないように、補強金具を足しました。

引き出し収納の完成

引き出し収納は完成しましたが、針葉樹合板のままだとなんだか寂しいです。

ということで見た目も良くなるように加工しました♪

イメージ

こちらのアクメファニチャーさんにあった商品陳列棚の
木で出来たロッカー風の扉部分と、

ヴィンテージロッカーを合わせたイメージで扉を作っていきます!

半円棒を使ってロッカー扉風を作る

寸法で用意した針葉樹合板を、塗装します。
灰汁の出やすい合板に明るいグレーで塗装したので、あく抜きシーラーを念の為に塗りましたが無くても大丈夫かもしれません。

カラーで塗装する前に、半円棒を使ってロッカー風の凹凸を付けます。

扉1枚につき6本×4枚を、同じ寸法でカットしました。

ボンドでこのように、接着。

イマジンウォールペイントで塗装


壁紙屋本舗さんの、イマジングレートーンペイントのティンロボットというカラーを使用しました。
伸びがよく、ムラになりにくいので塗りやすかったです。

半円棒の部分は筆で、その他はローラーで塗りました。

木枠の断面で囲う

アクメファニチャーの棚扉の要素として、木で出来たロッカー風のイメージなので
針葉樹合板を細く切ったパーツをボンドで接着し、囲います。

ネームプレートを付けて更にロッカー風に

セリアのネームプレート。

同じカラーで塗装し扉に付けました。



取っ手を付けるか悩みましたが、小さな子供がいるので突起物はなるべく無いようにしたいため、辞めておきました。

出来上がった扉を、裏からネジ止め!

扉を前面に裏からネジ止め。
汚し加工をし、完成です。

頻繁には読まないけれど大事な本や、電気コード類、カメラ関係
頻繁には使用しないDIY用品、裁縫用品、その他材料などを収納

こちらは先程書いた通り、
端材
飾るもの
を入れています。

物の場所が決まり、取り出しやすく戻しやすい収納になりました。
奥行があり収納に頭を悩ませがちな押入れですが、用途に分けてぴったりサイズで収納を作れるのもDIYならではだと思います★


2016/10/08 ehami

  • 104305
  • 988
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

DIYクリエイター

築39年賃貸1LDKに4人暮らし🏠原状回復出来るようにDIYしてます。特別器用では無いですが造りたがり🔨==動線と実用性を考えてDIYしながら、落ち着くインテリ…

ehami123さんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア