
トタン風に花だん
花壇や歩くところとの境を作るのに、レンガなどではなくて、ポリカでやってみました^_^
トタンで作って良かったのですが、手を切ったりしたら危ないかな?と、ポリカで作りました
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5475
- 9
- 0
-
いいね
-
クリップ
ポリカのトタン風で、サビ大好きな雑貨に合わせたガーデンになるように♡
レンガや石で花壇?土留めをしても固定するのに、埋めたりするのも幅が必要
でも、そんなに、埋めたりするのも大変…
木で作りましたが。三年で腐り…
それに、ちょっと雰囲気を変えたい。と、考えました
サビたものが好きなので、雑貨たちにあうもの
トタンもいいなぁ。と、思ったのですが
子供もいる我が家、草取りなどなど考えたとき、トタンを切るとちょっと危ない?
ので、波板のポリカをトタン風にすることにしました!
ポリカを、黒、ブラウン、シルバーのスプレー缶で塗装
ここで、トタンぽさを (๑•̀ㅁ•́ฅ✧
自分好みのサビ感を
何気に、重ねてスプレーしました。
この写真、ちょっと塗装した色味加減がわかりづらい写真ですが、塗装後に、切り分けます
だいたい22、3センチくらいにチョキチョキ
今回、私のはコンクリートとの境目につけたのでこのくらいの長さにしましたが、土だけのところに、分けるときには、もう少し長めがいいのかなと思います。
切り分けるハサミは、我が家は波板用のハサミを使いました!
もちろん。普通の形のでも切れます!
このポリカを少し重ねながら埋め込みました
先に穴をあけておくと曲がりずらく進みます
トンカチで、上からトントンして埋め込みをしっかり✧ 細かくトントン、気長にトントンと…
埋め込んで完成!
周りを全て囲いこむときは、角は、少し余計にポリカを出すようになりそうです
ギリギリで、角を作るとちょっと止めきれない感じでした。
前とイメージが。変わりましたょ
Before
そして!
after
Beforeのときは、もう木がポロポロし始めて。レンガでおさえてる感じになってました…
今回、一緒にラックも置いて、サビサビ感が増して、このポリカとの相性も良かったかな~~と、自分では♡
他にもまだできそうなので、
他の廃材があったら、やっても良さそうなので、試してみようと思います!
飾りとしても良さそうと、考え中ですww
- 5475
- 9
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【DIY】ベニヤ板とペイント技で海外みたいな爽やかフレンチ風ドアにリメイクmaca Products
-
ガラスのカットに挑戦! 古い書棚をガラス扉にリメイクノリエ
-
端材でスクラップウッドな壁をDIY!ノリエ
-
ネコが楽しく遊べるカフェ風小屋をDIY!ノリエ
-
ダイソーのカラーボードでまさかのアンティーク鍵を作っちゃお!maca Products
-
ベニヤ板を塗装DIY!黒タイル風飾り棚に大変身させるポイントをご紹介maca Products
-
【DIY】ペイントだけでコンクリート壁面のように見せる簡単エイジング塗装!maca Products
-
【DIY】ドアをリメイク*アンティーク加工に使うのはダイソー商品だけ!maca Products
-
竹の和風雑貨の作り方。竹の劣化を防ぐ方法。DIYぼっち
-
【DIY】クローゼット扉をペイントと装飾でロッカー風にリメイクmaca Products
-
100均のフォトフレームでお手軽ニッチをDIY!ノリエ
-
賃貸でもできる!漆喰壁をつくる♪noro
-
【LIMIA厳選】物置DIYアイデアを大公開!おしゃれな物置を自作LIMIA DIY部