
パーテーションで☆パソコンスペース☆スッキリ化♪
パソコン周辺、コードや付属機器でゴチャゴチャになりがちですよね⁉︎
我が家の場合、リビングにある為、パソコン周辺をスッキリさせない限りリビング全体がいくら片付けてもスッキリしませんでした。
…ということで、スッキリ化してみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 16500
- 75
- 0
-
いいね
-
クリップ
① パーテーション製作
まず、パーテーションを作り、パソコンデスク周りを囲むことにしました。
材料は端材の角材とスチロールという名のプラスチック板を使いました。
クランプでしっかり押さえてビスで止めるのですが、
このスチロールなるもの、プラスチックなので、前以てビス用の穴を開けておきます。
下穴開け〜〜のビス止めです。
角材と角材との間に挟み込んで固定しました。
…と同時にスチロールの下部分にはベニア板を
同じように固定し、土台をビスで取り付けます。
それからベニア板に板を並べて貼り付けました。
(…が、写真を撮り忘れた為、後程の塗装後の写真で登場します。)
正面部分は
使い古しの針葉樹合板をCUTして、
残り物の壁紙を継ぎ接ぎに貼りました。
左部分は角材のみで枠組みを作っただけです。
右、正面、左部分をビスで合体させて
ワトコオイル(ダークウォルナット)を塗り、
パーテーション完成です。
② 収納棚製作
パソコンデスク上下に
パーテーション右部分、左部分に棚受けを付けて棚板を置きました。
棚板のみ、さすがに端材でとはいかなかったため、
購入した1×7材を使っています。
パソコンデスク下奥には
金折とビスで棚を組み立て、
キャスターを付けた棚を置きました。
デスク下、左右には
キャスター付きのデスク脚隠し兼収納棚を作りました。
端材ばかりを使っている為、適当な板がなかったので、棚板も板2枚で…とか継ぎ接ぎです。
棚の前板もパズル状態です。
パソコンデスク下の所定の位置に収まりました。
③ 付属品製作
メッチャ簡単100均リメイクの木箱風BOXを作りました。
パソコン上の棚に2つ(セリアの FIT BASKET 使用)
デスクトップ横に2つ(セリアの ストッカーボックス 使用)
どちらもハンドタッカーで数ヶ所止めるだけです。
塗装してセリアのインテリアネームプレートを付けると出来上がりです。
④ 完成
すべてを所定の位置に納め
癒し効果UPの為、+ グリーンで、出来上がりです。
全体像♪
全体像♪ ~before~
片付けても片付いた感が得られず
ストレスだったパソコンスペースが
コンパクトにまとまって大変身!
横に置いてた棚の物全部収納できて、
まだ空きがあります♪
パソコン周りスッキリ化♪大成功!
- 16500
- 75
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
プリンターの棚をDIYしてみる♪swaro109
-
【簡単DIY】おしゃれ収納テーブルの作り方12選!ニトリ商品が活躍LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単DIY♪カラーボックスで、大容量チェストを作ろう!mirinamu
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
電話周りのゴチャゴチャをスッキリ収納!PeanutVillage
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
キッチン・洗面所などの“20cm”を活用する『隙間収納』のDIYアイデアを大公開LIMIA DIY部
-
カーテンレールを上手く隠してディスプレイも楽しめる一石二鳥のカーテンBOX!PeanutVillage
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
ニトリのインボックスにベニヤ板とかすがいを取っ手がわりに取り付けて男前に!HANDWORKS*RELAX
-
100均アイテムだけで完成!すのこでキッチン収納カート!花宮令
-
カラーボックスにキャスターをプラス!おしゃれなDIYアイデア10選LIMIA DIY部