
【レシピ】運動会に☆ガッツリ!ホットドッグくんのスタミナデコおにぎり弁当
1年のメインイベント、運動会シーズン到来!
子供が喜ぶお弁当でサポートしてあげたいですよね♪
場所取りや準備で忙しい朝にも作り方は簡単+サプライズ感もあるお弁当はいかがですか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 10060
- 79
- 1
-
いいね
-
クリップ
【材料】メインのホットドッグくんデコおにぎり(2個分)
*麺つゆ混ぜご飯.........子供茶碗1杯分強
*レタス..........................適量
*赤ウィンナー..............2本
*チーズ...........................適量
*海苔...............................適量
*ハム...............................適量
*グリーンピース...........2個
①おにぎりを握ろう!
麺つゆを混ぜご飯を均等に分け、それぞれを簡単にまとめたらラップで包み指で凹みをつけながら形を整え、しばらく馴染ませる。
②パーツを作ろう♪
①を馴染ませている間に目になるチーズや海苔、ほっぺのハムを型抜きし鼻になるグリーンピースはパスタをさしておく。
③あっと言う間に完全☆
①をラップから外し凹みの部分にちぎったレタス→切込みを入れ茹でた赤ウィンナーをはめ込み残りのパーツを付けたら完成☆
こんな使い方も♪
ワックスペーパーで包んだりピックを+すると更に華やかになるので普段のお弁当やピクニック、パーティ等お家ご飯にもオススメです♡
【キャラ作りのコツ・ポイント】
※麺つゆでは色が薄い場合、醤油を少しづつ足して調整してみて下さい。(あくまでも美味しいのが前提なので入れ過ぎには注意!)
※麺つゆや醤油の他、ウスターソースやとんかつソース、お好み焼きソース等でも代用できます☆
【大箱弁当のコツ・ポイント】
※普段のお弁当と違い人数が多い分、ご飯を全てデコおにぎりにするのは大変!
なのでライスバーガーを+して時短しつつボリュームも追加し大人も子供も大満足な仕上がりに♡
※パスタやサラダ等、汁気の多い物はカップに入れる事で他の食材への味&匂い移りを防止する他、取り分けにも便利なので是非、活用して下さい♪
※子供も楽しみにしているフルーツは普通にカットするだけで無く可愛い形に型抜きする事で、より特別な日感を演出出来ます♡
いかがでしたか?
朝早くから大変なお弁当作りですが、ちょっとしたコツやポイントさえ掴めば更に簡単&可愛いくなります♪
作るママも楽しみつつ頑張って下さいね☆
- 10060
- 79
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
七夕時期のお弁当に♪星形おにぎりの作り方と星デコ弁当アイデアchiho
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
ごはんでホットドッグ風♪がっつり系♪ホットドッグ風おにぎりの作り方chiho
-
ストローで簡単かわいく作れちゃう♪ゆで卵のお花カップ卵サラダの作り方chiho
-
お弁当に便利!魚肉ソーセージを使った簡単デコおかず5つ♪chiho
-
火を使わない!レンジでチンするだけで簡単に人気のチーズタッカルビが作れちゃう優れもの。ks._.myhome
-
ミートソース缶で作れる簡単クリスマスおもてなしレシピ3選料理家&クリエイター 豊田亜紀子
-
お弁当屋さんが作る!たらこスパゲッティレシピ♡*chieko_nozaki
-
お正月♡簡単ちらし寿司でおもてなし♬突然のお客様がいらしても安心レシピ♡**chieko_nozaki
-
お弁当屋さんが作る!ホットケーキミックスで簡単たい焼き♡*chieko_nozaki
-
お弁当に大活躍!可愛いウィンナーの飾り切り4つchiho
-
【レシピ】型も手作り♪七夕お星さまおにぎりchiho
-
中身は家にあるものでOK!あるもの活用少し細めで食べやすい恵方巻きの作り方mika