
カウンターチェアーをサイドテーブル(みたいなもの)にリメイク!
以前より考えていた小物入れの棚なんかを作りたくってね!
爪切り・耳かき等の手を伸ばせばそこにある的なもの入れ♪
ソファーの横に置きたいんだけど・・・
天板があるからサイドテーブルって名前でもいいのかなぁ?
物入れが付いているサイドテーブルってことで(笑)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 9600
- 41
- 1
-
いいね
-
クリップ

元は背の高い「カウンターチェアー」!
リサイクルショップで見て一目惚れ♪
700円だし♪
抱えて帰ってきました!
高さは70cmありますよー。
この「カウンターチェアー」を使って作っていきます。
座椅子部分は外します。
裏返してビスを外したよー。
(相変わらず進まないフローリングはスルーしてね・・・)
マットな黒色にしたくて・・・
ヤスリがけをしてペイントがのるようにします。
一応、プライマーを塗りましたけどね(・ω・)b
ミルクペイントの「インクブラック」を塗り塗り!
乾いたら「ダストメディウム」をスリスリしましたよ♪
お次は天板を作ります。
もともとあった座椅子の縦幅・横幅を参考に!
補強用にベニヤ板を木工ボンド&ビスで貼り付けます。
BRIWAXの「ジャコビアン」で仕上げます。
ヤスリでガリガリもしてますよ!!
天板は仮止めしておきます。
後ほどわかりますが・・・この天板、取り外し可能なのです。
天板下に棚が取り付けられるため!
後ほど出てくる棚を取り付けるためのサドルバンドを黒くしておきます。
天板下に隠れるため触ることがないのでハゲる心配もない!
プライマーも塗らずにそのままペイントしました。
乾かしているうちに棚を作ります。
棚というのかなぁ・・・箱といったほうが早いかも。
天板下から足掛け棒(バー)部分までの空間に入るように作ります。
TV台にしていた棚の板なんかを使いながら・・・
よ〜く見るとつぎはぎだらけです(*´艸`*)
リメイクだからいいんだも〜ん♪
こちらもBRIWAXの「ジャコビアン」で塗り塗り!
端材を使いながら扉も作りました。
以前にキッチンカウンターの時に使った壁紙のあまりなんかも使ってね!
取っ手もつけて蝶番で取り付けます。
この箱を天板下のバー部分に取り付けます。
先ほど色塗りしたサドルバンドでね!
この箱を取り付ける際に外した天板・・・。
こんな具合にかぽんとはめ込みんでいるだけなのよ♪
ってなわけで・・・でっきあがりー♪
箱は宙ぶらりんになっているのよ(*´艸`*)
でも、かなり頑丈にくっついてます♪
蹴っても殴ってもビクともしなかったよ!!
(よいこのみなさんは真似しないように・・・)
・・・ソファーの横に置くから
「サイドテーブル」ってことでいいよね?(笑)
Blogで紹介しているので遊びに来てね♪
- 9600
- 41
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ダイニングチェアをリメイクaya-woodworks
-
パソコンをリビングに移動計画2* キャスター付プリンター収納ワゴンEmy
-
【テレビ台DIY】ニトリのシンプルなテレビ台をリメイクDIYで大変身!あーつん
-
【学習机リメイク】思い出の詰まった机を再利用♬その②yokochin
-
かっこいいテレビ台をリメイクDIYで作る方法!①【下準備・塗装編】PeanutVillage
-
え?ここバスルームなの?を目指してPART2swaro109
-
☆カラーボックスをDIYでリメイク♪子供服専用クローゼットを作っちゃいました☆mont-blue☆imoan
-
DIYでデットスペースにビンテージ風の収納BOXを作ろう!wagonworks
-
the 学習机をリメイク!大人カッコイイデスクへMika.re
-
ネコが楽しく遊べるカフェ風小屋をDIY!ノリエ
-
使わなくなったスノーボードを折り畳み式のベンチに簡単リメイク!K.T.W.S
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部