
見られても大丈夫★スッキリトイレットペーパー収納BOX
NIKO★PANDA
イタズラ盛りのにゃんこがカラーボックスの中にしまっている物をイタズラするので
扉をつけました‹‹\(///'ω'///)/››
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
見ての取りの悲惨な状況😱😱😱
これは早急になんとかせねばと
買いだめしていた在庫を引っ張り出しましたw
材料
★蝶番
★コルクボード
★シルバースプレー
★縞鋼板
縞鋼板はホームセンターなどで売ってますよ💕
画像にはないですが
★ブラックスプレー
まず
コルクボードを外して
外した板のサイズに縞鋼板をカットします。
コルクボードの外枠に色を塗っていきます‹‹\(///'ω'///)/››
我が家は男前を目指しているので
まずブラックスプレーで軽く色をつけて
その上からシルバースプレーを( ´艸`)
重ね塗りすることでちょっと本物っぽく見える、、、ようなww
カットした縞鋼板にアクリル絵の具でステンシルします💕
絵の具が乾いたらコルクボードの板にボンドで貼り付けます( ´艸`)
次に蝶番と取っ手をコルクボードに取り付けるんですが、、、、
付属でついているネジは長すぎて裏に突き出してしまうので
ホームセンターで売っている短いネジで取り付けます
取っ手などを取り付けたら
カラーボックスに扉をつけて完成💕💕💕
シルバーがめちゃくちゃかっこいい( ´艸`)