
憧れのマーキーライト(立体文字)を作ってみよう!
欲しくて欲しくてたまらなかったマーキーライト。欲しすぎて作ってしまいました!
厚紙と段ボール、セリアのライトでできます(*^^*)
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6552
- 72
- 0
-
いいね
-
クリップ
厚紙で作れちゃいます
材料は、
白い厚紙
段ボール
セリアのケーブルライト2本
両面テープ
たったこれだけです。
ではやってみましょう!
作りたい文字をプリントアウトします。
裏面を鉛筆で塗りつぶします。
カーボン紙の代わりになります。
カーボン紙がある方はこの行程は必要ありません。
段ボールにこの紙を重ねて、上からも字のかたちになぞります。
きちんと定規で線を引き直し、カットします。
錐で、ライトを通したいところにあらかじめ穴を開けておきます。
文字の表側になる面に、白い絵の具やペンキで色をつけます。
文字の回りにつける壁を六センチの幅にきった厚紙で作っていきます。バランスは、表側に四センチ。裏に二センチになるようにするとよいです。
中のパーツから作っていくと作りやすいです。
外側も一辺ずつ作っていくと微調整がしやすいです。
糊代は少な目にしてしっかり両面テープ張り付けます。
全部のパーツができたら、四センチほどの幅にきった厚紙で各々のパーツを固定していきます。
すべてのパーツを貼り終えたら、ライトをさしていきます。
カバーつきの電球を使う場合はカバーを取り外しておきましょう。
すべてのライトを差したら、予備のライトは邪魔にならないところに貼り付けておきます。
電池部分は足になるパーツの部分に貼り付けます。
さし終わったら邪魔にならないように配線を、裏面で固定します。
完成です!!
はずしたカバーを取り付けて、電気をつけてみましょう。
これで完成です。
- 6552
- 72
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ALL100均で立体オブジェ((o(*>ω<*)o))NIKO★PANDA
-
使い勝手抜群で大容量の裁縫箱をDIY!ダイソーのトレーで小物の整理もバッチリ♪maca Products
-
憧れのハリウッドミラー風☆100均材料だけで激安DIY!R
-
100円材料で作るステンドグラス風ライトhiro
-
100均フレームで、DMやプリントの目隠しポストを簡単DIY♪cafefeel
-
時計リメイクDIY・レトロな振り子時計風。そあら
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
簡単DIY☆生活感が出ちゃうアレもコレも隠してしまおう!その①mirinamu
-
愛煙家のためのタバコストッカー。そあら
-
100均の板でワイン木箱をDIY!ノリエ
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)
-
100均素材だけで出来るカーテンボックスと設置方法cafefeel
-
【100均簡単リメイク】木製のウェットティッシュケースをセリアの木箱で作ってみましたmaca Products