
階段室を光の筒にする
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1012
- 5
- 0
-
いいね
-
クリップ
お日様の光は、
上から下へと降りてきます。
であれば、階段室の上にトップライトを取り付け、
その光を、各階に落としてみました。
食堂と居間に挟まれて、階段があります。
曲面の腰壁の向こう側が階段です。
その上に、トップライトがあります。
1階にも、上からの明るさが、
階段室の曲面の壁に反射して伝わってきます。
1階から、上をのぞいてみました。
トップライトが、上の方に見えています。
大工さんいわく、
この階段を作るのは、とても大変だったとのことです。
ブライシュティフトの担当スタッフMさんも、
図面を描くのが、大変だったようです。
でも、完成して、誰よりも喜んでいたのは、
大工さんとMさんだったのではないでしょうか。
大変な仕事は、完成したときの喜びも一入ですよね。
- 1012
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
日当たりの悪い部屋に太陽の光を取り込むリフォームについて*mai*
-
【間取りマジック】L字型リビングで対角線を長くすると、家が広く感じる!?ホームデザイナー erisa
-
ダイニングチェア要らず!居酒屋風カウンターベンチのススメ。すばぱぱまま
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
子供部屋の大改造!②カラーBOXでワクワクの秘密基地 ♪我が家
-
築20年のマンションをリノベーション-素材にこだわる家づくりakiko maeda
-
和室を洋間にセルフリノベ【床作り】畳からパイン材床に大変身!自己流で節約neige+手作りのある暮らし
-
日当たりの悪い部屋を改善するには...*mai*
-
とにかく自分で作るんです!温もりを感じられる手作り家具のススメmaca Products
-
【100均DIY】ティファニーブルー風なセリアの塗料でアクセントクロス風に階段壁をプチリノベneige+手作りのある暮らし