
ラスティック度満点!DIY流木ファニチャー
エイジング加工しなくてもそのままでラスティックな雰囲気が醸し出せる流木。
オブジェとして飾ったり、タペストリーやカーテンポールに使ったり、アレンジしてオリジナル雑貨を作ったり、インテリアでもさまざまな使い道があります。
ほとんどがくねくね曲がってたり太さや長さがまだらでDIYで家具として組み立てるには困難ですが、
今回は逆にそのいびつなフォルムを活かして作ったファニチャーをご紹介させていただぎす。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 30252
- 193
- 4
-
いいね
-
クリップ
流木は海や川で採取できます。
陽や海水を浴びてすでに古木のいい風合いが出ており、
持って帰ってすぐに使いたいところですが、
流木には水洗いだけでは取り除けない、目には見えない汚れや雑菌がいっぱい!
しっかり洗浄、アク抜き、乾燥、研磨をしてからおうちに持ち込みましょう。
流木ラダー&ミニスツール
こちらはラダーとミニスツールです。
天然流木ならではのいびつさが新材では出せない味を醸し出してくれています。
ラダーはタオルやブランケットを掛けたり、
なにも掛けずに立て掛けておくだけでもサマになります。
ミニスツールは足場板の端材に流木の太さの穴をあけて差し込んでいるだけです。
ディスプレイの台座にしたり、そのままオブジェとして飾っても♪
流木テーブル
こちらはコーヒーテーブル。
足部分を流木で作り、天板は古足場板を使用。
ものすご〜くいびつですが個人的には成功です。笑
グリーンやコレクションしているアフリカン雑貨やアンティーク雑貨とも相性バッチリです!
流木キッズチェア
こちらはすべて流木のみで作ったキッズチェア。
枝、幹、板、さまざまな形状の流木を組み合わせてます。
出来るだけ天然な風合いが残せるようカットも考えながら。
見る人が見ればボロ椅子ですが、個人的には大好物な風合いです(〃艸〃)
流木テーブルやDIYスツールと合わせて小さなダイニング風にコーディネートしてみました(〃艸〃)
2、3歳のお子ちゃまにちょうどいいくらいのサイズ感です。
おやつを食べたりお絵描きしたりと妄想が膨らみますが、
残念ながらうちに小さいお子はおりませんでしたε⁃(˃᷄ε ˂᷅ ๑))
いかがだったでしょうか?
家具で重要視される安定感や強度は、流木製でははっきり言って望めませんが笑、
既製品や新物の木材では決して出せない魅力がありますよ♪
- 30252
- 193
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【100均】さらに使いやすくなって新登場!丈夫になったセリアのアイアンバーでハンドメイド資材の見せる収納をDIY☆aya-woodworks
-
スパイスラックは木製タイプでナチュラルに!おすすめと作り方も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
男前インテリアのアイデアまとめ|100均アイテムや簡単DIYでかっこいい部屋づくり!LIMIA インテリア部
-
1から作る?リメイクする?参考にしたい椅子のDIYアイデア特集!LIMIA DIY部
-
プランターを簡単DIY!100均すのこやコルクを使った壁掛けアイデアも!LIMIA DIY部
-
鉄骨足場で男前なインダストリアル家具をDIY 【シェルフ】【デスク】【チェアー】編swaro109
-
綺麗すぎるブランドの箱の再利用活用法!【完成品は海外インテリアのようなコンソールに変身!】NOIR
-
100均粘土が大活躍!粘土で作るインテリアアイデア実例6種LIMIA ハンドメイド部
-
ケーブルドラムをテーブルに!どんなインテリアにも馴染んじゃう♪PeanutVillage
-
トイレの鏡を100均でかっこよく設置しておしゃれなインテリアに♪HANDWORKS*RELAX
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
ケーブルドラムを手に入れたらまずはテーブルにリメイクしたい☆reks