
鉄骨足場で男前なインダストリアル家具をDIY 【シェルフ】【デスク】【チェアー】編
足場というと、お家を建てる為に鳶職人さん達が鉄骨のパイプで周りに足場を組みます♬
お家を建てる為の名脇役の足場。
お家が建ったら撤去してしまいます。
今日はそんな名脇役の鉄骨足場を主役にしてしまおうと、
鉄骨足場を使った家具をDIYしたいと思います♬
鉄骨足場、くさび形でシェルフDIY、デスクDIY。
単管パイプでチェアーDIY。
- 48148
- 266
- 3
-
いいね
-
クリップ
鉄骨足場シェルフの作り方
くさび形の鉄骨足場のパーツを用意
まずは鉄骨足場、こんな風に色々なパーツを組み合わせて
足場が出来てるんですね♬
今回はこれで、シェルフやデスクをDIYします♬
ひと工夫でより男前に
ハシゴのように組んでいきます。
カラーリングは黒のスプレー、シルバーで立体感を出してます。
1色より2色でまだらになるようにスプレーすることで、よりリアルに♪
足場踏み板を乗せて、男前シェルフ♬
パーツの入れる箇所は硬いので、トンカチなどてカンカン叩いて入れました。
シェルフ完成♪
この無骨さがいいのです(≧▽≦)
シェルフはDIYというより、組み立てると言った感じですね★
続いて、鉄骨足場でデスクをDIY♪
材料は同じく、くさび形の鉄骨足場のパーツ
お次は同じ鉄骨足場を使って、デスクをDIYします♬
横は180cmと大きなデスクです♬
ここでお仕事がぜーんぶできるサイズにします♬
デスクの天板をDIY
ひと工夫でより男前に、アイアンを使用する
1×4材を8枚つなぎ合わせます♬
裏からアイアンの板4枚で固定させます♬
このアイアンが鉄骨足場の上でしっかりと天板を支えてくれる訳です♬
デスク完成♪
天板が乗り男前です♬
木材は全て【ブライワックス】というものを塗ってます
木目が際立って味が出ます♬
私は【ウォルナット】というカラーが好きでリピート中❤︎
単管パイプでチェアー(ベンチ)をDIY
デスクができたらスツールもDIYです。
こんど【単菅パイプ】を使います
インダストリアルで無骨なこのフォルム
黒スプレーでカラーリング♬
これぞインダストリアル家具♪
完成です♬
お部屋の家具はほとんど鉄骨足場のパイプでDIYしました♬
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 48148
- 266
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【今買いたい!】ドラッグストアのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/01/21)LIMIA お買い物部