
巻くだけ♪簡単どうぶつおにぎりの作り方♡
おにぎり海苔の片側を
どうぶつの顔の形にカットして巻くだけ♪
どうぶつキャラおにぎりが
あっという間にに出来ちゃいます!
ストローと海苔パンチで
単純な顔のパーツを貼ると
とってもキュートに仕上がります♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 45536
- 115
- 1
-
いいね
-
クリップ
材料
基本の材料は
お好みのおにぎりと海苔だけ♪
顔パーツは
スライスチーズや
はんぺん・かまぼこ・カニカマ・卵など…
お家にある材料を使ってつくります♪
作り方
お好みのおにぎりを握ったら
そのおにぎりに合わせて
おにぎりに巻く用の海苔を準備します。
その海苔の片側の端を
ハサミでどうぶつの顔のかたちにカットします。
適当なカットでもわりと可愛くなります♪
少し湿気ったものを使うと
縦半分に折り畳めるので
左右対称に重ねて切ることもできます♪
同じものを2つ作るときは
2枚重ねて切れば
全く同じ形になります♪
これをおにぎりに巻けば
どうぶつシルエットのおにぎりが完成!
巻いた時に
海苔の長さが足りない場合は
同じ幅の海苔を継ぎ足せばOK♪
ラップをして馴染ませれば
きれいに仕上がります♪
このどうぶつおにぎりに
顔パーツを付けると一層キュートに♡
白目とほっぺは太めのストローで
鼻はひと回り小さいストローで型抜きします。
白目と鼻の食材は
今回はスライスチーズを使用していますが
(白目はプレーン、鼻はチェダーです)
はんぺん・かまぼこ・ゆで卵の白身・薄焼き卵なんかでも代用できます♪
ほっぺはカニカマの赤い部分を使っています。
こちらもハム、魚肉ソーセージなどで代用できます♪
黒目は海苔パンチを使っています♪
どうぶつおにぎりにパーツを貼ります♪
細かい作業は
楊枝の先を使うとパーツが付けやすいです。
崩れ防止には
マヨネーズを塗って貼り付けたり
トースターで焼いたサラスパを刺して
パーツを固定して下さい♪
コロコロと並んでいても
とってもかわいいです♡
このままおやつにしても
お子さまの補食になっていいですね♪
海苔の準備を前日までにしておけば
当日は巻くだけでOKなので
忙しい朝のお弁当作りにもオススメです♪
くろねこちゃんは
ハロウィンのお弁当にも使えますよ♪
ピックを挿して魔法のステッキ風にして
蝶ネクタイをつけても雰囲気が出ます☆
これからの時期に活躍しそうなので
ぜひ色々アレンジして作ってみて下さいね♡
- 45536
- 115
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【レシピ】型も手作り♪七夕お星さまおにぎりchiho
-
おにぎりでクリスマス☆サンタさん&;トナカイさん詰めおにぎり♪chiho
-
初心者さん向け*簡単可愛いアザラシくんとタコさんウインナーのキャラ弁の作り方momo
-
お弁当に大活躍!可愛いウィンナーの飾り切り4つchiho
-
お弁当に便利!魚肉ソーセージを使った簡単デコおかず5つ♪chiho
-
七夕時期のお弁当に♪星形おにぎりの作り方と星デコ弁当アイデアchiho
-
ストローで簡単かわいく作れちゃう♪ゆで卵のお花カップ卵サラダの作り方chiho
-
男の子が大喜び♪簡単パトカーのお弁当*キャラ弁momo
-
ごはんでホットドッグ風♪がっつり系♪ホットドッグ風おにぎりの作り方chiho
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
普通のおにぎりをセンスアップさせるコツ&ちょこっとデコ♪chiho
-
意外と簡単にできる和菓子♪プレゼントにもオススメな練り切りの作り方chiho
-
超熟ロールで♪切り方で変わる!食べやすくて可愛いミニサンドイッチの作り方chiho