
資源ゴミ置き場、こんな風にしています!
うちの地域では、ペットボトル、食品トレー(白)、牛乳パック、透明パック(卵パックなどの素材の物)は近くのスーパーの入り口で無料で出せます。新聞紙や紙全般の資源ゴミは、スーパーの敷地内に資源ゴミステーションがあり、1kg=1円でポイントカードに溜まるようになっていて、500円分貯まるとそこのスーパーのお買い物券に交換してくれます。ビール、酎ハイの缶は、ケース買いしたお店に、空缶を入数詰めたケースを持っていくとポイントとして還元してくれます。そんな事情でうちは資源ゴミ置き場をこんな風にしました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 241030
- 1058
- 1
-
いいね
-
クリップ
わが家はこんな風にしています
スーパーには1週間に最低一度は行くので、家で出た資源ゴミは、軽く濯いでこんな感じにラックで乾燥させて置いておきます。そして買い物の時に一緒に持参し、なるべく家の中にため込まないようにしています。
空缶置き場
空き缶も同じようにラックで一晩乾燥させ、翌日には空いたケースに戻すようにしています。
新聞チラシ、紙類置き場
紙の資源ゴミだけは、すぐに溜まらないので溜まってきたなと思う頃に、同じく買い物の時に持っていきます。
最後に
捨てるだけだとゴミですが、無料引取や少しでもポイントなどに還元出来るものが身近にあれば、利用してみるのも地球に優しく家には、節約に繋がるかもしれませんね!
ご参考になれば幸いです。
- 241030
- 1058
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ビニール袋、溜まってませんか?量と場所を見直してみましょう!整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
非常時の備蓄品にはどんなアイテムが必要?災害に備えよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
防災グッズ見直してますか?備えあれば憂いなし!オススメ防災グッズ!A+organize
-
【ゴミ箱】掃除嫌いな人にオススメなゴミ箱の使い方アイデア|キッチン編おうちデトックス 大橋わか
-
捨て方、知ってた?使わなくなったマニキュアの処分方法教えます!我が道ライフ 大木聖美
-
コストコ大容量な洗剤類の✨便利なストック方法( ⁼̴̀꒳⁼̴́ )✨【注意事項を追加しました】niko
-
震災時に役立つトイレットペーパーを効率よく備蓄!Fujinao(フジナオ)
-
「小銭がぴったりないストレス」を解消する100均のコインケースが超便利整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
15年間ミニマリストだから言える!「減らしすぎて困ること」ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
ズボラさんにこそオススメ!ワンデーのコンタクトライフを快適にする100均アイテムと収納方法ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
【キッチン】分別ゴミどうしてる?ゴミにあわせてゴミ箱も変えよう!おうちデトックス 大橋わか
-
「レジ袋」は三角折り たたみ方と収納方法整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
なんでも切れるノコギリで、粗大ゴミを減らしてみよう!我が道ライフ 大木聖美