
【整理収納】これさえできれば部屋は片付くその④
部屋が片付かないとお悩みの方へ
これさえできれば部屋は片付く4るのポイントをお伝えしています。
今日はその④。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5026
- 20
- 0
-
いいね
-
クリップ
まずはモノを減らすこと
あまりに多すぎるモノ、
不要なモノ、
家の広さ、収納スペースに対してモノが多すぎる場合は
適正量まで減らすこと。
捨てる以外に寄付したり、リサイクルショップやネットで売ったり
フリーマーケットに出てみたり
できるだけゴミにならないような方法で「手放せる」といいですね。
「捨てる」のではなく「手放す」と考えると少し気が楽になりませんか。
捨てれば片付く?
「やっぱり捨てないと片付かないですよね」と時々言われますが
じゃあ、捨てれば片付くかというと、
やっぱり捨てる「だけ」では片付きません。
だって、また買ってくるから!
誤解しないでほしいのは
モノが多いことが悪いのではないということ。
自分の家の大きさ、整理力、物を持つ価値観に合った
適正量以上を持つと対応しきれないだけ。
モノが少ないほうが身軽で心地良い人、
好きな物にたくさん囲まれているほうが幸せな人
考え方は人それぞれ。
「少ない物でスッキリ暮らす」ことがいいことで
モノが多いことが悪いわけではありません。
少ない物でスッキリした部屋を見て
「なんかつまらない!」と感じる人もいます。
大切なのは「モノを持つ基準を自覚すること」
自分を知る
どれだけあれば満足(安心)できますか?
たとえばストック品の量はライフスタイルや考え方、環境によって
それぞれのお宅で違います。
たくさん必要ならそれだけのストック品を収める収納スペースを作って
出し入れしやすい方法で保管すればいいのです。
それを少な目に見積もって「こんなものでいいか」とするから
収納スペースに入り切らず、あふれて片付かなくなるのです。
また、どんなふうに暮らしたいかで
必要なモノ(量)は変わります。
そこをわかっていると、モノの持ち方に変化が起こります。
あなたのお宅にあった必要量までモノを減らしましょう。
そして
・今使っている物と取って置く物に分け
・すべての物に定位置を決め
・使ったら元の場所にもどす
これさえできれば部屋は片付くのですね。
- 5026
- 20
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
断捨離ってどうすればいいの?場所・種類別の方法やコツをたっぷりご紹介LIMIA インテリア部
-
捨てられない服、今日こそは断捨離したい!苦手さんにおすすめしたいお片づけアイデア集LIMIA インテリア部
-
くつしたの適正量は何足?くつしたの整理ができればお家もスッキリ整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
部屋をスッキリ片付けるコツを伝授!捨て方や整理整頓のルール、簡単な収納術7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
部屋の片付けはどこから?整理整頓してきれいな部屋をGETしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
溢れた子供服と和室の整理収納★ビフォーアフター事例整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
服好きな夫婦の作った自作クローゼットalumichan0730
-
簡単にできるDM整理術!仕分ける2つのトレー晴(ハル)
-
ミニマリストが1年検証!収納グッズを使うメリット・デメリットほどよいミニマリスト 香村 薫
-
テーブルの上を綺麗にすると家が丸ごと綺麗になる!テーブルを物置にしない工夫お片付けブロガー えり
-
分厚い専用ファイルはこれで卒業!取扱説明書はファイルとふせんでお手軽管理♪おうちデトックス 大橋わか
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ
-
目標は【持ちすぎない暮らし】!スッキリ暮らすために知っておきたい5つのポイントkayoacco