
「マグネットペイント」でピタッと簡単管理!○○を活用した我が家の学校お便りコーナー
南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
子どもの仕事ともいえる落書き。
やられた!とイライラする前に、対処しておきましょう。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
子どもが大人しくしている時は要注意!
ふと気がついたら、壁一面落書きだらけ…なんて経験ありませんか?
クレヨンなら濡れぞうきん、油性マジックなら除光液やガラスクリーナーなどで落とせますが、きれいに落とすのはなかなかの重労働。
また、壁紙が傷んでしまうこともありますね。
別に落書きの上をに塗って隠そう!というわけではありません。
(それは最終手段ですね)
おススメなのはチョークペイント×マグネットペイント。
塗り重ねるだけで、手作りの黒板の出来上がりです♪
ペイント缶は内容量によりますが1000円台から購入できます。
壁に大きめの模造紙を貼る方もいるようですが、紙の貼り付けや保管など結構面倒なもの。
その点壁に一度塗ってしまえば、あとは自由!
缶を買って使い切れるのかしら?と思われるかもしれませんが、台所の壁に利用すればお料理のレシピを貼れたりなど使い道はアイデア次第です。