【重要なお知らせ】LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト サービス終了につきまして

平素より「LIMIA」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、「LIMIA(リミア)|住まい・暮らし情報サイト」のメディア運営を、2025年5月30日(金) 12時00分をもちまして終了させていただくこととなりました。
長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
これからもみなさまのご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


リメイクし放題✨ベニヤで簡単お洒落なキッチン収納✨

我が家のキッチンは狭い❗❗
本当に狭いです。
なので、食器棚やラック類を置けば
圧迫感があり、さらに狭さを強調し
スッキリと片しても何だか結局
スッキリしません( ̄▽ ̄;)
なので、キッチンから圧迫感を取り除き
敢えて見せる収納を取り入れ
尚且つ❗❗リメイクやインテリアを
楽しみやすく、簡単に楽しめるように
考えてみました✨

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 8105
  • 98
  • 0
  • いいね
  • クリップ
photo by : soyuru-mama

我が家は、左から冷蔵庫、食器棚
木製のラック、オーブンや炊飯器を置く棚と
4つの大物がキッチンの背面に並んでいました。
只でさえ、狭いキッチンなのに
大物に背面を占領され更に圧迫感が(汗)
なので、冷蔵庫とオーブンや炊飯器を置いてる
棚を残し、真ん中の食器棚と木製ラックを
撤去しました。
そして、冷蔵庫とオーブンや炊飯器を置いてる棚の間にできたスペースに
壁面収納できる壁とサブカウンター兼
収納棚をDIYしてみました。
ベニヤを壁にするので、ディスプレイの時の
穴開けに頭を悩ませることもなく✨
塗り替えも、壁紙も気兼ねなく楽しめます✨
壁には一切穴開けなど無しなので
賃貸でも楽しめると思います❗

photo by : soyuru-mama

これが、DIYする前の我が家のキッチン❗❗

ご覧の通りの圧迫感( ̄▽ ̄;)
収納も出来るようで出来ない
勿体ないスペースがたくさんです。

photo by : soyuru-mama

作り方は本当に簡単です。
冷蔵庫と棚の間にぴったり幅の
棚を作ります。
我が家はゴミ箱の高さに合わせて
棚を作りました。
出来上がった棚の上に天板を棚の大きさに合わせて乗せて固定します❗❗

その上に、ディアウォールを2本使って
棚の端々に固定します。

そのディアウォールにベニヤを
貼り付けます。

もう、土台はこれで完成です❗

photo by : soyuru-mama

棚の部分はこんな感じの
とても、簡単な作りになってます。

photo by : soyuru-mama

圧迫感が無くなり、今回は明るい色の
壁にしたことで、キッチン全体が明るくなりました✨

あとは、好きな位置に棚を取り付け
色塗りや、ディスプレイをするだけ❗❗
ディアウォールに取り付けた壁全体に
壁紙を貼ろうか迷いましたが
今回は木目そのままと、くすみカラーの
イエローでバイカラーにしました❗

飽きたら、壁紙や塗装で色々と楽しめます✨

ディスプレイも画ビョウやテープなど
壁を気にせずに楽しめるので
賃貸でも気兼ねなく楽しめると思います✨

  • 8105
  • 98
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

soyuru-mamaさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア