
【オススメ♡】フライパン用ホイルの使い勝手について♡
このアイテムを使うだけで
米粉料理が格段にやり易くなります♡
そんなオススメアイテムをご紹介しますね♡
ぜひ、米粉シリーズの記事と合わせてご覧ください♬
また、最後にFlussoフルーツソルトの嬉しいお知らせ♡があるので
お楽しみに♡
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1330
- 1
- 0
-
いいね
-
クリップ
【オススメ♡】フライパン用ホイルの使い勝手について♡
以前投稿した
【グルテンフリー♡】ヘルシー♬米粉ガレット♡
と
【グルテンフリー!】米粉クレープ♡
には絶対に欠かせない道具のご紹介です♬
それは・・・♡
「フライパン用ホイル」です。

フライパンのテフロン加工がしっかりされたものをご利用の方はあまり必要ないと思うのですが、この「フライパン用ホイル」があると、くっつきやすい食材を調理する時に大変便利です♡
なんでフライパン用ホイルを使うの?
食材を焼く時に、特に米粉で作るものは小麦粉食材よりも「くっついてはがれない」イメージです。
生地の配合は上手くいったのに、焼く時にどうしようか本当に悩みました。
そこで、この「フライパン用ホイル」の存在を思い出して☆
早速、使ってみると!
びっくりするぐらいストレスフリーなんです♡
米粉初挑戦の方でも絶対上手くいきますよ♬
※ただし、焼く時のポイントがあるので、詳細は「ダイアリー」の記事をご覧くださいね♬
Flusso公式HP>メニュー>ダイアリー>お好きな記事♡
とお進みいただけます♡
フライパン用ホイルのいいところって?
先ほどもご紹介した通り、
●食材とフライパンのくっついてはがれない、というストレス解消になる!
●「油」を使わないでも焼ける!
●焼いた時にちゃんと焦げ目がつく♡
というところが大きなポイントです!
同じような道具でシリコン製のマット素材でも販売されていますが、こちらの方が焦げ目もしっかりつくような気がします♡
フライパン用ホイルの選ぶ時のオススメポイント
●片面または両面が「シリコン加工」されているもの
●片面加工の場合、できれば表裏の違いがわかりやすいもの
●シリコン加工がしっかりされているもの
●ある程度の厚みがあるもの
を中心にお選びいただくと問題ないと思います。
私が購入した中で100円ショップのものでも問題なく使えましたが、厚みが少し薄いかな、という印象でした。
あとは、横幅や巻き数の長さがメーカー様によって異なるので、ご利用いただくフライパンや用途に合わせてお選びいただくことをオススメします。
フライパン用ホイルとクッキングシートの違いは?
フライパン用ホイルは電子レンジではお使いいただけないです。
また、クッキングシートはガスコンロでは燃えてしまう可能性があるのでお使いいただけないものが多いです。
使う道具と用途に合わせて上手に使い分けるのが良いのかな、と思いました。
※詳細は各商品の注意書きやメーカー様サイトをよくご覧ください♬
さあ、フライパン用ホイルを使ってみよう♡
準備が整ったらぜひダイアリーに掲載している、
●グルテンフリー♡】ヘルシー♬米粉ガレット♡
●【グルテンフリー!】米粉クレープ♡
を作ってみてくださいね♬
どちらも、仕上げにFlussoフルーツソルトをトッピングしています。
ダイアリーに掲載した記事では「フランボワーズソルト」を使用していますが、Flussoフルーツソルトをその日の気分でフレーバーをかえてみると毎日がハッピーに♡
Flussoフルーツソルトは3個セットでもご購入できるのでオススメです♬
商品が気になる方はFlusso公式HP よりお求めいただけます!
嬉しいお知らせ♡
ただ今クラウドファンディングで新商品が先行販売されますよ♬
お好みのソルトとセットでお試しいただけるチャンスです♡
Flusso新プロジェクトはこちらからどうぞ♡
クラウドファンディングについて記事にしてみました♡
Flussoさんの魅力について♡
Flussoさんの魅力についてたくさん記事にしています♬
リメイクレシピもあります♡
グルテンフリー!米粉シリーズです♡
道具の使い方についてオススメポイントです♡
電子レンジで作る!寒天シリーズです♡
その他、たくさんレシピ掲載中です!
- 1330
- 1
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
スキレットの人気おすすめ10選&簡単レシピ集!使い方とお手入れ情報もLIMIA編集部
-
いつもキレイな魚焼きグリルの秘密!お手入れらくちんなグリルプレートを活用してキッチンの後片付けをラクチンに♪りんご
-
【100均】セリアのキッチングッズが楽しい!ユニークな商品5選LIMIA お買い物部
-
耐熱ボウルおすすめ15選。ハリオやイワキなど人気メーカーの商品を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【無印良品】必要なものは2つだけ!誰でも簡単にできるアイシングクッキーLIMIA お買い物部
-
【2022】クッキングシート人気おすすめ15選!繰り返し使えるものや安い商品などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ガス火専用フライパンおすすめ15選|お料理がらくらく楽しく♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
両手鍋・片手鍋の種類別おすすめ15選!レシピ集や収納アイデアもLIMIA編集部
-
【ジップロック】の耐熱温度は〇〇度!正しく使うための基礎知識LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ステンレス鍋のおすすめ10選!選び方やIH対応アイテムもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
パスタマシンおすすめ9選!家庭で本格生パスタやうどんづくりLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ホットサンドメーカーのおすすめ21選!ブルーノやレコルトなど人気メーカーやキャンプで使えるタイプも紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ネットで話題!《モチスラ》と《モチケズ》でお餅の食べ方が広がる!LIMIA お買い物部