
たったこれだけ!苦痛にならないランドセルセット☆
akiko maeda
新入学に合わせて購入することが多い、学習机。
最近はリビング学習も注目されていますが、ダイニングテーブルがあれば専用の机は不要でしょうか?
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
百ます計算で有名な陰山英男先生も推奨するリビング学習。
東大の学生もリビング学習をしていた人が多いようです。
ランドセルも買ったし学習机も…と思うけど、リビングで勉強するならダイニングテーブルで十分?と思いきや、ちょっとだけ考えた方が良さそうです。
というのもリビングでやる場合、消しゴムのカスや鉛筆など汚れが散乱してしまうことも。
また自室より集中しやすいという声もある反面、TVなどの誘惑もあります。
折りたたんでしまえるつい立て付きのテーブルマット。
文房具なども収納できます。
使わない時はコンパクトにしまえるので、リビングの景観を損なうことなくリビング学習ができますね。
リビングテーブルでやる場合、イスも子どもにあったものではないと、足がぶらぶらしたり…と集中ができなくなってしまいます。
踏み台を用意したり子どもに合ったイスを用意してあげるのを忘れないでくださいね。
ランドセルと並んで小学校入学に合わせて購入することが多い学習机。
最近ではコンパクトサイズのリビングに置けるデザインのものも増えています。
じっくり選んで購入してくださいね。