
ベランダのデッドスペースに予算ゼロ円で棚を作ってみますた。
「こんなのが使えるのっ?!」
と、云った廃材利用・等、
できる限りお金を使わずに
タダで調達出来る材料を寄せ集めて
素敵なモノを作れたら楽しくないですか?
お金をかけて良いモノ作るのも嬉しいけど、
お金かけなくてもすんごく素敵なモノが出来るの知ったら
私はすんごく楽しい♪し、
素材の有難味に感謝してしまいます。
日本人の気質・『もったいない精神』みたいな感覚が
意識のどこか片隅に、持って生まれてるんだなー。な~んて思う今日この頃。
今回は、良い材料を見つけてしまった(^^;)ので、
紹介してみたいと思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5544
- 10
- 2
-
いいね
-
クリップ
ベランダのデッドスペースに棚を作ってみますた。

①我が家のベランダには気になるデッドスペースが存在します。
②床面は排水溝&エアコンからの排水管が存在し、物が置けなかったんです。
でも、このままにしておくには少しもったいない空間だよなぁ。と。。

そこで!
ナニか作ってみようと思い立ち、
無料で手に入れられ、調達してきた材料はコチラ!

③これ、何だか分かりますか?
普通、知ってる人、少ないと思います。
実は、
これ、、、
「布巻き芯」なんです。(^^;)
「何じゃい?そりゃ?!」←と思ってる大多数の方に説明をば。。。
これはですね。
布・服地屋さんや、テーラー(オーダーメイド服)屋さんに行けば、必ず有る筈のモノなのです。
布地を巻いてある、芯なの。
売り物じゃないから、巻く布が無くなれば タダのゴミ♡
これをガッツリ頂いてきます♪
ラップの芯のでっかいヴァージョンみたいな[クラフト筒タイプ]のモノと、
[板状タイプ]の2種類がありますが、
今回狙ったのは、板状タイプ。
板状タイプでも2種類ございまして、
段ボール製のモノと、木枠+クラフト紙のヴァージョンがございます。
私が狙ったのは、後者。(=木枠製)
これを利用して、さっそく加工してる様子を見てみましょー♪
④切って、
⑤貼って、、
⑥くっつけて、、、
すのこもどきな土台を作ります。
壁の形状を上手く活用する

施工場所には排水口がある故に
物が置けなくて困ってたのですが、
幸い、壁面にちょうどいい溝があったので
ココを上手く利用します♪
作ったすのこもどき板の四隅の内、
靑○部分の3隅はただ乗せるだけ~。
赤○部分にのみ足を付ける、超・簡単手抜き法です。(爆)

板材が細いので、
2本どりにしました♪

で、出来たのがコチラ。
プランターを置くスペースにピッタリな、
素敵な空間が生まれました♪
一度、お試し的に挑戦してみると、それで満足するどころか、
次に挑戦したくなる衝動に駆られてしまうのが クセ者よね。DIYって;w
ベランダの、
ほんのちょっとしたスペースをいぢっただけで、
シャレオツな空間をほんの少~し作っただけで、、、
次の施工に挑戦するきっかけになる。とは、まだ誰も知らない。。。
(続く→) https://limia.jp/idea/36553/
- 5544
- 10
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【洗面所】生活感ある洗濯機の丸見え蛇口を隠そうand_a_plus
-
玄関に低予算パーティション(猫に対応)を作った奏ちよこ/こまどりや
-
【DIY LIFE】お家改造のはじまり。-下手でもいい、愛すべきDIY作品たちー ①賃貸アパート編そあら
-
ダイソーのレンガ風シートで壁紙のキズをおしゃれに隠そう!mini5597214
-
【DIY】スノコベッドが玄関収納の家具に大変身!すのこリメイクで無駄なく再利用neige+手作りのある暮らし
-
手作りで庭にカフェ風な小屋をDIY♪基礎から屋根設置までの作り方を全てご紹介!neige+手作りのある暮らし
-
☆進化するDIY!あの時のアレが室外機カバーに変身☆mont-blue☆imoan
-
【DIY】ボロキッチンからの脱出!ずっと過ごしていたくなるキッチンを目指して!ASTY-STYLE
-
【リメイクDIY】長方形の家具調こたつを正方形にしてしまおう!ついでにこたつ布団も!maca Products
-
もう雨に濡れて困らない!100均DIY【ベランダサンダルカバーの作り方】ウッドデッキや勝手口、ベランダで大活躍♪りんご
-
壊れた椅子も大活躍!捨てずに再利用で無駄な出費を抑えます思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
ひとりで出来たよ!クッションフロアの貼り替えで築10年のキッチンが新築気分に!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
石膏ボード用アンカーを抜いた穴のビックリな塞ぎ方maca Products