
【ダイソー】今年の夏はコレで勝つ‼️ソーシャルディスタンスを守れる最強アイテム
桜も散り、暖かい日が続くようになってきました。
もうすぐ日本列島には夏がやって来ます。
毎年子ども達は水遊びをしていますが
いつも下の娘は上の兄に、途中の水鉄砲に水を補給する時間のうちに攻撃され
負けてばかり。
今年はそんな兄に勝ててしまうアイテムをご紹介。
是非ご覧ください。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 14868
- 148
- 6
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!
100円ショップ大好きlovekuma_emilyです。
日に日に暖かくなる今日この頃。
ダイソーでは夏を楽しむ水遊びコーナーが出来ていました。
その中で一際目を引き即購入したアイテムをご紹介します。
そのアイテムとは↓
今年は水遊び優勝だ!
こちらはダイソーで発売されたタンク式水鉄砲です。
貝殻型でパステルカラー。
人魚姫好きの私が欲しくなってしまい即購入決定です。
お値段は税抜き500円ですので
ダイソーにしては、ちょっと割高。
しかし、この大きさで500円は買いなのでは?
っと思った私。
毎年、税抜き100円の水鉄砲で遊ばせていたので
今年はコレで楽しく遊んでもらおうと思います。
噴射の飛距離はなんと5m!
そして水容量は2000mlとたっぷり入ります。
2000ml=2ℓですので
背中に大量に水を蓄えた状態で勝負が可能です。
商品袋に入っていたパーツは
・本体
・ホース&噴射銃
・上蓋
・下蓋&水漏れ防止パーツ
・肩ベルト左右
です。
組み立てよう
下蓋のパーツは2つ。
内側に水漏れ防止のパーツを必ず入れて下さいね。
上下共に蓋の取り付け完了です。
下の蓋は緩く閉めると水が垂れてきますので
しっかりと閉めて下さい。
移動カンに肩ベルトを通します。
画像のように本体の下から肩ベルトを通して
移動カンに通して下さいね。
両方の肩紐の取り付けが完了しました。
サイズの調節が出来るので大人の私でも背負う事が出来ましたよ。
下部分にホースを取り付けます。
水が漏れないようしっかり奥まで差し込みます。
組み立て完了です。
この状態を見ると大人の私でもワクワクしてきます。
お外の蛇口で水を入れてみました。
2リットル入るので本体の容器はどんどん重くなります。
重さでこぼしたりするので外やお風呂場で水を入れる方が良いと思います。
準備完了‼️
上の蓋部分には空気孔の穴が空いいますので
傾けると水が溢れてしまいます。
水が2リットル入る分、重いので慣れるまでは
背負わせるのは大変かもしれません。
初めは水の量を減らしたり、背負うお手伝いをしてあげてくださいね。
小学4年の娘はキャーキャー言いながら噴射していました。
早く水遊びしたい!
とは言われましたが、私が住む青森はまだまだ気温が定まらず寒い日もあるので
この日は残念ながら道路に水撒きテストのみで我慢してもらいました。
水やりの勢いを抑えて噴射すると水やりのお手伝いも出来ちゃいます。
重たいジョウロを持ち歩くより背中に背負ってあげると楽になります。
多少濡れて遊びになってしまうかもしれませんが
楽しいひと時になると思います。
お出かけするのはなかなか難しい時期ではありますが
店頭へ行くことがありましたらチェックしてみてくださいね。
最後までご覧頂きありがとうございました!
Instagramも是非ご覧くださいね!

- 14868
- 148
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
100均で見つけた1度に大量の水風船ができるスマッシュウォーターバルーン♡*youko*
-
蛇口に取り付けるだけ!〔セリア〕で手に入る100円の浄水器♪LIMIA お買い物部
-
これなら賃貸でも安心!天井用フックで簡易室内物干しを作ってみようmaiikkoo
-
子連れで海♪3COINSで揃うお役立ちグッズ____pir.y.o
-
玄関に網戸を設置して快適な夏を過ごそう*pink maple
-
フックの新定番!セリアの大人気商品「フィルムリングフック」我が家流の使い方5選南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
丸見えでもカッコイイ物干し竿をDIY!しかも簡単!安い!室内干しもおしゃれに決めよう♪maca Products
-
【簡単】帰省シーズン!車中で寝ちゃう子供の頭ガックン防止のクッション枕!奏ちよこ/こまどりや
-
【100均で揃える防災グッズ】セリアとダイソーで比べてみた結果!Fujinao(フジナオ)
-
【DIY】これからの季節に最適!玄関用DIY網戸Runten
-
【DIY】砂場を庭につくる。そあら
-
108円3つで作れる★洗濯機横のカゴ置き場整理収納コンサルタント おおのよりこ(LICO)
-
簡単2ステップ♪100均アイテム2つで、水筒カバーを作ろう♪mirinamu