
夏にむけてサラッとマスクを ドライ、冷感Tシャツで。
先日ドライTシャツでマスクのインナーを作りました。今度は
マスク本体を作ってみたら思ったよりくたっとならずにもっとサラッとして気持ちが良いです。
もともと肌着なので。薄いので
気になる場合は中にシートも入れられます。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 59118
- 763
-
いいね
-
クリップ
暑い日に一日試着してみました
一日中サラッとして快適でした!
少し鼻高にしたのではりつきもなく息もしやすい。周りの感想も良し。これまで作ってきたガーゼや綿のマスクには戻れなくなりそうです。
襟の伸びた速乾Tシャツ捨てる前に
材料費削減、たくさんできる
これから梅雨時すぐ乾く
真っ白だから漂白剤につけれる
シワにならないアイロンいらず
シートも入れられる
基本的な作り方は他の方がたくさん掲載されているのでそちらで。
もっと薄い生地の場合はクタクタになるので表地だけでもしっかりしたもので。
生地が伸びて縫いにくいので
型紙を当てて縫います。
ギリギリ紙のはじを縫い込むくらいの感覚でも大丈夫です。
型紙は少し厚めの紙がいいです。
たくさん作っているうちに思いつき
シャツのまま先にカーブの部分だけ一気に3枚ぶん縫ってみたら早いしずれにくくできました。単なるずぼらですが。( ̄▽ ̄)
もう一枚Tシャツがあるのでこんどは裏返しにしてまた三枚分同じように作りました。
三枚それぞれペアにして写真のように重ねて上下を縫って筒状にしたら
ひっくり返してステッチ入れます。
ステッチあった方が既製品ぽいし
形崩れしにくいです。
両脇は縫わずに筒状にして後からシートなど入れられます。
Tシャツの裾を利用しているので
表面になるほうに裾上げ部分に
ゴムを通します。
縫うところを少しでも少なく。
シート入れなくてもよければ
筒状にしないでゴムのところが
布が繋がってる(布が佐渡島みたいな形で2枚( ̄▽ ̄)バージョンも。
(雑な説明ですみません。
地図見てね)
生地の裏表について。
もともと肌着なので
肌に当たる側は裏地を。
表になる側は表地になるように
縫います。そのほうが肌触りがいいと思って。
ただし佐渡島バージョン?にすると
裏表が顔の半分別々になっちゃうから生地の裏表は同じにしないと。
追記”
やはり裏地が顔にあたったほうがサラッとして気持ちが良いです。
予防効果はおちると思いますが
これから暑い夏、少しでも涼しく過ごしたいでもマスクしないと、、
な時に。
ポイントは鼻が当たる部分のカーブを
キツくしました。
最初はコナンの鼻、もしくはサイのつのになって鏡みて爆笑。
快適さと見た目で折り合いのつくところで微調整しました。
一枚の大人Tシャツで5枚
型紙の配置にこだわらなければ
袖も使って一枚からたくさん作れます。
ただし伸びる方向があるので
縦横は考えたほうがいいです。
作るたびにカーブが微妙に違いますが気にしない〜
そのうち冷感プラスUVマスクとか
アイデア市販品たくさん出てきそうですがホントはマスク不用の夏になって欲しいです!早くコロナが収束しますように!
- 59118
- 763
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
【収納】たたみ過ぎずシルエットをキープして収納する方法我が家
-
【防寒部屋着】バスローブみたいな部屋着を作ろう★ソファーに置いておいて毛布がわりにもayu
-
手縫いでOK!捨てる前に長方形の古いラグを円形のオシャレなラグに作り変えよう!maca Products
-
編み物する方必見!裏技で糸始末を超らく〜にしてしまう方法!urucoto
-
【百均毛糸で!】超簡単!被るだけで猫耳♡帽子を編んでみよう!urucoto
-
100均のセメントを使ってシンプル、スタイリッシュなドアストッパーをDIY♪ak3
-
【いまさら聞けない裁縫の基本 #5】伸びたウエストゴムを簡単に付け替え!家にある”アレ”が大活躍LIMIA ファッション部
-
🍉夏休み明けの【雑巾】はコレで決まり‼️100均手拭いで可愛く簡単リメイク❤️お友達に羨ましがられること間違い無し😍💕lovekuma_emily
-
知ってる?今話題のダーニング!お洋服を自分でお直ししてみよう!urucoto
-
超簡単!ミシンを使わずに男前な座布団の作り方♡ranran
-
【デニムの端切れでスマホケース】お裁縫苦手だから、ハサミ&ボンドで作ってみました☻Le_lien
-
クリーニングのハンガーを可愛くリメイク♪してみませんか?ak3