
玄関に洗面器.手洗い器を「アフターコロナの住まい:01」
アフターコロナの住まいを考える、第一弾は、分かりやすく!
玄関廻りに洗面器をつけるです。
新型コロナ予防の為、手洗いの大切さは日本中の人が知っているところです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1361
- 8
- 0
-
いいね
-
クリップ
アフターコロナの住まいを考える、第一弾は、分かりやすく!
玄関廻りに洗面器をつけるです。
新型コロナ予防の為、手洗いの大切さは日本中の人が知っているところです。
しかしながら、玄関扉を開け、廊下を歩き、洗面所の前まで辿り着くものの、扉を開く為にドアノブを掴まないと、洗面器に辿りつかず、ウイルスを色々なところに、つけてしまうかもしれません。
洗面所に辿り着くまで、苦労している方も多いですよね。
そこで、家に入ったらすぐに手を洗える様に、玄関に洗面器をつけます。
飲食店の厨房では保健所の指導で厨房に入ったところに手洗い器があり、最初に手を洗い不潔なものを厨房内に持ち込まない様にしています。
この厨房と同じ考え方で、玄関にある洗面器で家に入った時に最初に手を洗うことで、ウイルスを家に持ち込む危険性が減ります。
子育て世代に最適、玄関洗面器
実はこの玄関に洗面器を設えるのは、子育て世代のお住まいの設計では、よく提案する内容のひとつです。
子供に家に入ったらすぐ手を洗わせたいと、子育て中のママさんは、考えます。
その為には、玄関に手洗いがあるのが一番です。
洗面器と一緒に、子供の学校グッズなどの荷物置き場を設えると、自分でお出かけの身支度をする習慣づけになり、自分の事は自分ですることを教える事ができます。
防疫と子育て
防疫と子育て、両方に効果のある玄関洗面器は、アフターコロナには、mustな住まいの設えになるかもしれません。
- 1361
- 8
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
下駄箱なし!靴なし!のシンプル玄関!ライフオーガナイズたなばた
-
狭い洗面所をリフォームする場合の成功例と失敗例を実例と共にご紹介LIMIA 住まい部
-
【完全版】小学一年生入学準備まとめ|基本的な持ち物から入学準備金までLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
小さい子どもがいて実感! ◎家中のモノを減らしてよかったこと5つ◎マツ
-
「ただいま!」から3秒で片付くランドセル収納で ママも子どももストレスフリー!ワーママの味方・暮らし整えサポーターあがたよしこ
-
【専門家監修】ダイニングをリフォームするメリット&費用相場を解説LIMIA 住まい部
-
すっきり浴室収納♩いつでも綺麗をキープ『銭湯スタイル』整理収納アドバイザー おおつか なおみ
-
和室をすっきり広々と使う為に!!こんなモノも収めちゃう?!南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子