
レンジで作る簡単肉🍖うどん
ついついおなかがすいていて写真を撮り忘れてしまうことが多いのでそのうち、載せますのでご勘弁を
さてこの肉🍖うどん作り方ですが
①豚🐷バラ肉 150グラム
②茹で玉うどん一袋
③お湯300cc
④カット野菜1/3
⑤かつお出汁、昆布出汁、あればいりことあごの出汁いずれも顆粒です
⑥醤油少々
⑦ハーブソルト少々(なければ塩コショウでもいいです)
⑧胡椒少々
まずは肉の下ごしらえをします
バラ肉にハーブソルトと胡椒(なければ塩コショウでいいです)をまぶします
もみ込んだら15分ほど置いて
次にお酒をふりかけてまたもみ込んで30分ほど置いてその間にレンジ用の鍋にカット野菜とうどんを入れて用意しておきます
30分たったら鍋にお湯注いでその時に味見しながら出汁を好みにあわせて入れます。
仕上げは醤油でこれもお好みで
最後にバラ肉入れてレンジで10分かけます。
その時必ず蓋をしてください
10分たったら出来上がりです
結構熱い♨️💨のでやけどに気をつけて下さいね
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 208
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
- 208
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
入学祝いの書き方やのし袋の選び方!名前や金額、中袋なしの場合の見本LIMIA編集部
-
冷凍ごはんの保存容器やめます!【無印良品】グッズでスッキリ収納する方法usagi works
-
油性ペン汚れの消し方を素材別に紹介!布製品の場合や100均アイテムについても解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
鯉のぼりを飾る意味とは?色の由来もわかりやすく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家庭訪問ではお茶菓子を出す?失礼にならないようにマナーを身につけよう!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【簡単】いらない洋服をオリジナルリメイク!自分流のおしゃれを楽しもうLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
これが正解!ポリエステルのシワ取り方法紹介|アイロンなしで伸ばす方法もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ウタマロ︎徹底解剖!せっけん、リキッド、キッチン、クリーナーの効果と使い方LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
LNGとかLPGって何が違うの?意外と知らないガスの違いを徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家庭でガスはどこで使われている?ガスを効果的に使って料金節約しようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
水道料金と下水道料金は違う?下水道料金の仕組みを詳しく解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【必見】冷凍庫の霜取りは意外と簡単!マネしやすい霜取り方法まとめLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
自分でできる自転車の掃除方法|簡単お手入れでチェーンまでピカピカにLIMIA 暮らしのお役立ち情報部