
😌長男・👦次男・👧長女・😣ぱぱ「せ~のっ!いっったぁ⤴ だぁ⤴ぁっきっ まあ⤴すっ!!!!」
我が家の晩御飯の「家族の会話」です。よろしければ、お聞きあれ~~~~~。 毎日の暮らしをより楽しくより幸せにしたいと思う私なりのアイデア・取り組みの一環に「努めて、会話する事」があります。あなたの暮らしに「会話」ありますか?もし、ないのであれば、家族でも良し・家族でなくても良し、とにかく会話する事に努めてみてはいかがでしょうか。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 397
- 39
- 0
-
いいね
-
クリップ
~ とん平焼き。 ~(2018年9月26日の晩御飯の会話です。)
以前、テレビでアイドルの男性が作ってた料理です。
イロドリで赤パプリカを入れました。
長男・次男・長女・ぱぱ「いっったぁ⤴ だぁ⤴ぁっきっ まあ⤴すっ!!!!」
ぱぱ「おい、おい、ソーセージばっかり喰うな!とん平焼きも喰え!」
次男「だってそれモヤシでしょ。栄養ないよ。」
ぱぱ「何言うてんねん!豚も玉子もはいっとるわ!」
長女「何つけて食べるの?」
ぱぱ「何でもいいんちゃう。パパはマヨネーズ。」
次男「パパ~僕もマヨでいいからつけて。♡」
ぱぱ「自分でつけろ!」と、言いつつマヨネーズをたっぷりつけてやる。
次男が何か歌い始める、長女もつられて歌い始める。どうやら小学校の校歌らしい。
長男も懐かしく思ったのか歌い始めるが、忘れている歌詞もあり鼻歌部分が随分多い。
私だけ歌えない。子供たちが歌い終わった後に。
ぱぱ「この歌知ってる? いま~私の~ 願~いごとが~ 叶う~な~らば~・・・」と、「翼をください」を歌い始めると、皆、知ってたみたいで、そのまま4人の大合唱が始まりました。その後、
「若者たち」「銀色の遥かな道」「今日の日はさようなら」と続けて歌ってると、
気付けば私一人目をつむり大声で歌っていました。
皆クスクスと笑っていました。
どれも私が中学校の時に音楽の授業で歌ってたお気に入り曲です。
少しあの頃に戻れた気がしました。歌っていいよな~。
https://striy48sattopanel.jimdo.com コンロ専用パネル
- 397
- 39
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
4行で毎日が充実「10年日記」育児日記の代わりにも♥️整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
クリスマスにおすすめの絵本10選!子供に読み聞かせようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ミニマリスト流!子供が持ち帰った作品への神対応はこれ!ほどよいミニマリスト 香村 薫
-
運動会のお弁当作りが苦じゃなくなる方法とおすすめおかず11選!再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
無料でストレス発散!?愚痴聞きアプリをひたすら試してみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
プログラミング教室を体験!ロボット科学教育Crefusが子供たちに人気の理由ks._.myhome
-
話題の『インスタントポット』で海外旅行!?世界から届いたレシピを大公開!LIMIA編集部
-
【連載】100均のかわいいフードパックで「ハンバーガー弁当」再現レシピ研究家 稲垣飛鳥
-
もうイライラしない!【子供のお片づけ】片づけ遊び指導士って?瀧本真奈美
-
子どもの自立を助ける「ごほうびシール」のススメsupershf
-
ごはんの準備を楽にする工夫*pink maple