
【100均!】マスクゴムの代替品にいいかも♪
マスクの資材が品薄になっている今、何かちょうどいい代替品がないかな、と思ってました。
キャンドゥさんで購入できる、
「Tニットヤーン」
こちら、毛糸のカテゴリになるようですが、肌触りもよく、もしかしたらマスクゴムの代替品にいいかも♪
と思って購入してみました♪
ただ、ちょっと太いので固結びで隠すと厚みが出てしまうんです。
そこで、ちょうどいい方法をアイデアで掲載させていただきました。
※こちらの商品は特にメーカー様より代替品として推奨しているものではありません。
なので、本来のマスクゴムのようにすごく収縮性があるわけでもないのですが、肌触りもよく、資材不足の今、代替品としていいかな、と個人的にオススメさせていただきました♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 92647
- 839
- 31
-
いいね
-
クリップ
代替品として使えるアイテム♪
こちらは、100円ショップ、「キャンドゥ」さんで購入しました。
カテゴリとしては毛糸になるようですが、
●Tシャツ生地
●1玉ずつ販売(約25g)
●ポリエステル100%
というのが特徴です。
カラーも結構豊富にありまして、
私は、
☆サクラピンク
☆フォーマルグレー
の2色を購入してみました♪
2色とも、ベビーカラーでとっても可愛いです♪
※こちらの商品は特にメーカー様より代替品として推奨しているものではありません。
なので、本来のマスクゴムのようにすごく収縮性があるわけでもないのですが、肌触りもよく、資材不足の今、代替品としていいかな、と個人的にオススメさせていただきました♪
どうしてオススメなの?
●Tシャツ素材なので、生地をカットした時のような糸が出ないです。
●糸自体が、クルッとまとまる感じに仕上がっています。
●肌触りがいいです!Tシャツ素材なのでざらつきもなく、柔らかい印象です。
=耳が痛くなりにくいです♪
●可愛いカラーラインナップになっています。
●マスク本来のデザインを邪魔しないです。
●100円+TAXで購入できます♪
とにかく今マスク関連の資材が不足しているので、上記のことからオススメかな、と思います♪
※こちらの商品は特にメーカー様より代替品として推奨しているものではありません。
なので、本来のマスクゴムのようにすごく収縮性があるわけでもないのですが、肌触りもよく、資材不足の今、代替品としていいかな、と個人的にオススメさせていただきました♪
どうやって使うの?
普通にマスクゴムの代替品としてご利用いただけると思います。
ただ、マスクゴムのように固結びして結び目を隠す、という感じだと、厚みが出てしまうんです。
なので、上記の画像のように、
●長めにカットしてリボン結びをする。
マスクをつけた時、髪飾り風にリボンがアクセントになるのと、長さを自由に調節しやすいです。
また、リボン結びにしてもほどけにくいのがいいと思います。
●あらかじめフィットする位置で縫い合わせる。
万が一、ほどける心配もないですが、手縫いまたはミシンで縫い合わせる手間があります。
通常のマスクのようにスッキリした印象です。
ちょっと太めに仕上がりますが、通常のマスクとあまり違和感がなく、デザイン的にいいと思います♪
という感じで、2パターンの方法がオススメです♪
リボン結びの場合♪
左右のリボンの大きさを合わせることと、左右同じ長さになるように合わせることが大事です。
何回かあらかじめマスクをしていただき、お顔にフィットするように結んでください。
Tシャツ素材なので、スルッとほどける心配はあまりないと思います。
また、マスクをつけた時にリボン結びの部分が髪飾り風になるので可愛いです♪
縫い合わせる場合♪
上記の画像のように、
1)マスク本体に通す
2)片方を開き、包むようにする
3)縫い合わせる
というステップで行います。
縫い合わせ方について♪
包み込むように縫い合わせるんですが、マスク使用中に取れてしまってはいけないので、
できたらジグザグ縫いで縫い合わせるといいかもしれません。
※直線縫いで縫い合わせる場合は、「X」または「N」のように縫い合わせるといいかもしれません。
※手縫いでもOKです。
これで完成♪
ちょっと太めのマスクゴム風になりますが、肌触りはとてもいいと思います。
マスクゴムがなくなってしまったら、オススメの代替品です♪
ただ、ゴムではないので、伸び縮みはほとんどありませんし、本来の目的ではないと思うので趣味の範囲でご利用いただければと思います。
※こちらの商品は特にメーカー様より代替品として推奨しているものではありません。
なので、本来のマスクゴムのようにすごく収縮性があるわけでもないのですが、肌触りもよく、資材不足の今、代替品としていいかな、と個人的にオススメさせていただきました♪
皆様の参考になれば嬉しいです♪
実際に使ってみた感想♪
先日こちらの「Tニットヤーン」を使ったマスクでほぼ一日中仕事をしていました。
通常の細いマスクゴムだと最後の方は耳が痛くなってくるんですが、本当に肌に優しくてオススメです。
私は痛くならなかったです。
ただ、マスクゴムとしてのメーカー様からの推奨品ではないのと、ゴムのように収縮性抜群というわけではないので、それを踏まえた上でご利用いただけたら嬉しいです。
Tニットヤーンを自分で作る場合♪
ご自宅にニット素材の布やお気に入りのサイズアウトしたTシャツなど、ございましたら今回ご紹介したTニットヤーン、作れます♪
ただ、裁断したり少し手間なので既製品で間に合わせるのでも特に問題ないと思います♪
ご参考までに☆
生地は予めアイロン・水通しをしておいてください。
実際に、お手元にある生地を引っ張ってみるとわかると思うのですが、
「縦・横・斜め」で生地の伸び方が違います。
(※生地によっては2WAY のものもございます。)
マスクゴムで収縮性が欲しい場合、バイアス(斜め)にカットすると良いと思います。
よく、お洋服などを作成される場合、同じ生地でバイアスを作成することがあると思いますが、
1)生地に対して斜め(90度に対して45度)にカットします。
2)お好みの太さで1に平行にカットします。
3)バイアスが完成します。
ニット素材やTシャツからバイアスを取る場合、生地から糸が出ることもあまりないので使いやすくてオススメです。
素材的にもクルッとまるまるものを選んでいただければ既製品の今回ご紹介したものと同等にお楽しみいただけると思います♪
お気に入りのもので楽しく作成していただければと思います♪
【4b66dm5 さん よりご紹介いただきました♡】とってもいいアイデア♡
4b66dm5 さんより、とってもいいアイデアを教えていただいたので、
早速実践して皆さんにもシェアしたいと思います♪
4b66dm5 さん、本当に素敵なアイデア、ありがとうございます♪
片方をおさえる♪
長さをはかり、カットしたものを、片方だけマスキングテープでとめます。
※他にどなたかいらっしゃれば片方をおさえていただいてもいいかもしれません♪
※重石をのせてもいいと思いますが、マスキングテープでも意外と大丈夫でした♪
この時に、クルッとまとまりやすいので、できるだけ広げるように手でのばしておくといいかもしれません。
ハサミでカットする♪
だいたいでいいのですが、半分になるように中心をカットします。
※まだ太いかな、という方は1/3にしてもいいかもしれません♪
カットしてもほとんどほつれがないので安心してカットしてください。
また、できれば布切り用のハサミをオススメしますが、よく切れるハサミであれば普通の家庭用ハサミでも問題ないです。
固結びする♪
ここが素敵ポイントなんです♪
今までは、太くて固結びしちゃうとゴツゴツしてしまうのですが、
4b66dm5 さんが教えてくださったやり方だと、薄いので普通のマスクゴム同様の扱いができるんです♪
なので、縫いません!
結んでください♪
改めて、4b66dm5 さん、本当に素敵なアイデアありがとうございます♪
これで完成♪
色違いで作ってみました♪
普通に可愛いです♪
だんだんマスクゴムに近くなるのでテンションUPします♪
比較してみました♪
上が「4b66dm5 さん」から教えていただいた方法で作成したマスクです。
下が、以前からの私の方法で作成したマスクです。
並べてみると、違いが一目瞭然ですよね♪
本当に、マスクゴムっぽいです☆
嬉しい♡
4b66dm5 さんありがとうございました♪
4b66dm5 さん、本当にコメントいただけてありがとうございました。
早速作ってみましたが、とっても満足しております♪
コメントを通してアイデア記事を完成していく、本当に皆さんと一緒に支え合いながら完成できるLIMIAってすごいですね♪
こうやって皆さんと一緒にいろんなことを共有できることがとっても嬉しいです♪
これからもどうぞよろしくお願いします♪
マスク関連のLIMIA・アイデアはこちら♪

- 92647
- 839
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
簡単!手縫いでできる「スタイ」の手作り方法|100均や自宅にある生地を活用LIMIA ハンドメイド部
-
【百均毛糸で!】超簡単!被るだけで猫耳♡帽子を編んでみよう!urucoto
-
クリーニングのハンガーを可愛くリメイク♪してみませんか?ak3
-
糸通しがぐっと簡単に!裏技&糸通し器の使い方を教えますLIMIA ファッション部
-
憧れのシェードカーテンが格安でハンドメイドできるんです!maca Products
-
ポンポンで可愛いインテリア!IKEAのクッションやブランケットをアレンジしよう!ak3
-
知ってる?今話題のダーニング!お洋服を自分でお直ししてみよう!urucoto
-
やってみよう!!穴補修!!ラントンレーブ
-
【簡単DIY】100均突っ張り棒の棚にもう一段プラスする方法uchiblog
-
200円で⁉︎出来ちゃうかごバッグ♪anko
-
道具不要!簡単!時短!話題の超極太毛糸で腕編みブランケット♪Chiaki
-
編み物する方必見!裏技で糸始末を超らく〜にしてしまう方法!urucoto
-
【いまさら聞けない裁縫の基本 #5】伸びたウエストゴムを簡単に付け替え!家にある”アレ”が大活躍LIMIA ファッション部