
今知っておきたい!ゼロ・エネルギーの住まい
ゼロ・エネルギーの住まいゼッチ。それってなに?ゼッチ、ゼッチって聞くけどなんなの?と疑問に思っているお客様に読んでいただきたい!ZEH(ゼッチ)について分かりやすく・簡単にご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5455
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
ゼロ・エネルギーの住まいZEH(ゼッチ)
Zero・Energy・House(ゼロ・エネルギー・ハウス)の頭文字をとってZEH(ゼッチ)といいます。
政府が2020年を目標に「ZEH住宅(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」の標準化を目指しています。
政府が力を入れているZEHとは年間の(※1)消費エネルギーがネットでおおむねゼロ(※2)になる住宅のことです。エネルギーの収支がほぼゼロになるので「光熱費が安く、家計にやさしい」ということになります。
とはいってもおおむねゼロとはどのように消費エネルギーを減少させているのでしょうか。
(※1)一時エネルギー:石油、石炭などの化石燃料のこと (※2)ネットゼロ:正味ゼロという意味
標準的な住まいの消費エネルギーをより20%以上下げる(減らす)
「建物の高断熱化」+「省エネ設備の導入」で住まいの消費エネルギーをより20%以上下げる工夫をします。
建物を高断熱化で省エネ設備(エアコンやエコキュート・HEMS等のこと)を設置することで夏、冷房をつける時間を抑え、冬は暖房を持続できます。高断熱化は長期にわたり冷暖房費を抑えることができます。
創るエネルギーとは…
前回3回に分けてご紹介しました「太陽光発電」が創るエネルギーになります。
効率よく発電するためには太陽光の向きや地域によって必要な太陽光発電システムの大きさは異なります。
住まいの消費エネルギーより創るエネルギー量(太陽光発電で創出するエネルギー量)を大きくし、消費エネルギーをおおむねゼロにします。ZEHには必要不可欠な「創るエネルギー・太陽光発電」です。

環境にいいことは分かったけど…
家計や地球にやさしいのは分かったけどそれだけではね…。という方!!
わたしたち自身の健康にもいいことがあるんですよ!
ZEHは家族の健康も守るんです!
家族の医療費削減
近畿大学建築学部学部長の岩前教授が、行ってきた健康調査(※3)によると気管支ぜんそく、アトピー性皮膚炎、関節炎、アレルギー性鼻炎などの15の諸症状について高断熱高気密の新築に引っ越したあと、大半の症状が明らかな改善が見られました。
さらに断熱グレード性の高い住宅へ引っ越した人ほど改善率が高くなっていることが分かり、ZEHは医療費を減らして健康に過ごせる家といえそうです。
(※3)新築の高断熱高気密住宅に引っ越した人が対象。回答者の中心は30代~40代の働き盛り世代とその子ども世代である10代までの男女です。
ヒートショックの心配無用!
冬によく聞く「ヒートショック」。暖かい場所から、寒い場所へと移動し、急激な温度変化によって血圧が大きく変動し、失神や心筋梗塞、脳梗塞などを起こしてしまします。
身体に影響が内容冬は別の場所へ移動する時に羽織っていませんか?もうそれをしなくていいんです!
住宅の断熱性能を上げることで、生活空間の温度差を少なくし「ヒートショック」が起こる場所を少なくすることができます!
ZEHはヒートショックが起こりにくい住まいで家族の命を守ります。
いかがでしょうか。ZEHに興味を持っていただけましたか。
環境に良く・家族の健康も守る住まいZEH(ゼッチ)。
アレルギー性鼻炎を持ちの私。ZEHとても気になります…。
次回は夏の紫外線対策です!!
おうちバコづくり実施中!!
エースホーム飯田店 7月31日(日)開催!
エースホーム福岡東店 8月6日(土)~28日(日)開催!
エースホーム長野店 8月8日(月)開催!
エースホーム飯田店 8月6日(土)~7日(日)開催!
住まいる塾ってなに?
- 5455
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
自然との触れ合いで癒やされる!主婦の転職で「農業」がおすすめな理由LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
再生可能エネルギーはどちらが優秀?太陽発電と地熱発電を徹底比較!LIMIA 住まい部
-
オール電化とガス併用、どっちがお得?変更時に必要な費用や使用料金を徹底比較LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
省エネ住宅ってどんな家なの?メリット・デメリットもしっかり理解して検討しましょうLIMIA 住まい部
-
太陽光発電の発電量はどう見ればよい?単位のしくみや算出方法を知ろうLIMIA 住まい部
-
太陽光発電をマンションで導入するとお得!?メリット・デメリットを解説LIMIA 住まい部
-
プロパンガスでエネファームを導入するとどうなる?メリットとデメリットLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
太陽光発電システムをレンタルするという選択肢もあります!LIMIA 住まい部