
汚れが溜まりやすく、洗いにくいごみ受けをステンレスへチェンジ!
我が家のキッチンシンクのごみ受けは入居当初から使用しているもので
プラスチック製でした。洗いづらいので、掃除が億劫になりがちでした。
そこで、洗いやすいものに変更をしてみたのです。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 3691
- 28
- 1
-
いいね
-
クリップ
このプラスチック製のかごの網目が洗いにくいのがストレスでした。
我が家のこのごみカゴは、購入当初からついていたのもですが、
とっても洗いにくいのが小さな悩みでした。一応、ネットをつけていますが
どうしても細かい汚れが、カゴの隙間に入り込むのです。
そして、その入り込んだゴミを掻き出すのに、歯ブラシを使ったり、爪楊枝を使ったり。
でも、きれいになったと喜んでも、毎日何度も使うキッチンのシンクですから
すぐにまた、汚れが溜まってしまいました。
そうすると、掃除がとても面倒なものに感じられてしまっていました。
購入したのは、こちらのステンレス製のごみカゴ!
そこで、もっと手軽に掃除ができるものはないかと探して購入したのが
こちらのステンレス製のごみカゴです。
我が家のシンクのごみカゴの直径は約145mmでしたので、こちらがピッタリ!
サイズは、他にも135mmのものもありました。サイズは、測ってから購入されることを
お勧めします。せっかく購入したのに、サイズが合わなかったらショックですからね。
凹凸がなく洗いやすい!
とにかく洗いやすさ重視で購入しましたが、結果とても快適になりました。
今までの、汚れをかき出すという作業が不要になり、洗う手間も時間も減りました。
ごみが溜まりにくいので、毎晩夜に洗っているのですが、サッと洗うことができて
ストレスフリー!
もっと早く購入しておけばよかったと思っています。
ひとつ取り入れるだけで、家事のハードルがグッと下がる便利なアイテムだと思います!
小さなことですが、家事はやらなければならないことがたくさん!
少しでも快適になれば、うれしいですよね!
- 3691
- 28
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチンの三角コーナーの代わりに『バスケットいらず』片づけ暮らし方コンサルタント akane
-
掃除しやすい家にするための工夫ちびかお
-
◎セリアで発見◎ めんどうな「洗面台の排水口掃除」を楽にしてくれるアイテム!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
100均で手に入るアレと家に必ずあるものを使ってお掃除を劇的に楽にする方法ks._.myhome
-
トイレブラシとさようなら。 すっきり綺麗を保つコツgbdad
-
【キッチン】分別ゴミどうしてる?ゴミにあわせてゴミ箱も変えよう!おうちデトックス 大橋わか
-
こんな時に、便利!!100均の刷毛で隅々掃除暮らすフォトライフオーガナイザー 秋山陽子
-
【楽家事】おうちのマットを解決!洗う頻度に悩まない選択。kukka
-
水切りカゴを置かない生活gbdad
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【便利!】長めの水筒の底も楽々洗える!収納も◎なスティック付きスポンジmari.s.home
-
超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめお片付けブロガー えり
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部