
除湿器はもう古い?!電気代が全くかからない別荘に最適な除湿アイテムでジメジメやカビのお悩みを解決♪
別荘をお持ちの方共通の悩み。それは湿気とカビ。
久しぶりに別荘のドアを開けた瞬間鼻をつくカビの臭い。せっかくの休日なのに長い時間をかけてカビの掃除。嫌になっちゃいますよね。
就寝で布団にもぐりこんだ時のカビの臭いで楽しかった気持ちは一気に落ち込みげんなりした方も多いはず。
別荘の維持はカビとの戦いと言っても過言ではありません。
調湿材や防カビ剤、除湿器フル稼働など毎年カビと戦っている方へ朗報です。今までの悩みが一発解決しちゃうすごいアイテムをご紹介いたします。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 2681
- 6
- 0
-
いいね
-
クリップ
調湿材や防カビ剤では防ぎきれない
山の中の別荘の湿気は想像以上。調湿材ぐらいでは外からどんどん押し寄せてくる猛烈な湿気を防ぐことはできずそこらじゅうカビだらけに。
防カビ剤では効果は一時的だし置いてある物につくカビは防ぎようがありません。
除湿器をフル稼働しているけど
連続運転ができる除湿器を設置したけれど電気代がすごくかかるし壊れた時の修理や買い替えはすごくめんど臭そう。出費を考えると頭が痛い。
それから誰もいない別荘でずっと電気機器を動かすのって正直ちょっと抵抗ある。
できればブレーカーを落として帰りたいもの。
ブレーカーを落としたまま自動で除湿と換気をしてくれるアイテムがあった!
除湿だけでなく換気も行い室内の空気を新鮮にしてくれるアイテム《ソーラーウォーマー》は太陽のエネルギーだけで動いてくれます。
太陽エネルギーを使うのでもちろん電気代は0円。
ソーラーウォーマーのしくみ
集熱パネルに日射が当たり、中の空気が暖められ、内蔵された太陽光発電により作られた電気でファンを回し、裏面からゆっくり取り込んだ外気を暖めながら室内に温風を送り込みます。暖かい空気と電力をすべて太陽エネルギーから作り出すため、電気代が0円でランニングコストがかかりません。
集熱と発電を同時に行い、乾燥・除湿と換気をひとつでまかなう《ソーラーウォーマー》は、ブレーカーを落としたまま自動で稼働します。
まさに別荘にぴったりなアイテムなんです!
究極のエコパネル《ソーラーウォーマー》でお悩み解決
ソーラーウォーマーは太陽光の熱と光を両方同時に高効率で利用する究極のエコパネル。
とても堅牢で壊れにくく部品は汎用品で修理ができる為、買い替えのリスクはほとんどありません。
洗濯物の室内干し対策や床下、地下室、空き家、物置などのカビ予防にも効果的。
大変だった別荘のカビ対策。
ランニングコスト0円のソーラーウォーマーに任せて快適な別荘ライフをお楽しみください!
ソーラーウォーマーの詳しい情報は
<ソーラーウォーマー特設サイト>
<ソーラーウォーマー紹介動画>
よりご確認いただけます。
ソーラーウォーマー紹介動画
- 2681
- 6
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
エアコン暖房で電気代を節約しよう!おすすめ商品3選や乾燥対策などLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコンの臭い取りを自分でする方法!原因や予防対策も解説LIMIA編集部
-
浴室乾燥機をリフォーム!気をつけるべき注意点とポイントをご紹介LIMIA 住まい部
-
夜の洗濯は部屋干し?外干し?デメリット・メリット・ベストな干し方伝授LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
冬のトイレの寒さ対策は?トイレの場所ごとの対策やリフォームについても紹介!LIMIA編集部
-
電気代がかからない衣類乾燥除湿器は本当に便利でお得?よしママ
-
【ノーリツ】の給湯器|特徴と選び方を徹底解説!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
おすすめの部屋干し用除湿機|選ぶポイントもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【ストーブ・ヒーター編】冬が来る前に暖房器具の掃除をしてみたLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコン内部を自動で加熱除菌。ノクリアならクリーンな空気で清潔に使える!usagi works
-
エアコンのポコポコ音を今すぐ解消!原因や予防策・おすすめグッズを紹介LIMIA編集部
-
夏も快適!家の換気は玄関からできる!?〔セイキ販売〕の網戸で湿気対策!セイキ販売株式会社
-
ヒーター種類別おすすめ17選!セラミックヒーターやオイルヒーターの比較と選び方!LIMIA編集部