おすすめの部屋干し用除湿機|選ぶポイントも

部屋干しにおすすめの除湿機を紹介。梅雨に湿気を除去するために活躍する除湿機は、部屋干しを効率的に素早く乾燥させる用途としても使えます。カビ対策にもなる除湿機の「除湿器選びのポイント」と「おすすめの機種」をまとめました。ぜひ参考にしてくださいね。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 22514
  • 50
  • 1
  • いいね
  • クリップ

そもそも部屋干しに除湿機は必要?

外干しと比べて、部屋干しではどうして洗濯物が乾きにくいのでしょうか? それは区切られた狭い空間では水分の逃げ場が無く、部屋の中に湿気がたまってしまうからです。

除湿機は部屋の水分を吸収し湿度を下げることにより、部屋干しした洗濯物を短い時間でカラッと乾かしてくれます。

除湿機は無くても部屋干し自体はもちろんできますが、使うことでもっと効率よく洗濯物を乾かすことができるのです。

近年除湿機は、最近では「衣類乾燥除湿機」と呼ばれることが多くなってきました。単に部屋の湿気を除去するだけでなく、室内干しに適した機能が付いた機種も増えています。

そもそも洗濯物の部屋干しに除湿機は必要なのでしょうか? 除湿機を使うことのメリットを一緒に考えてみましょう。

乾きにくい部屋干しの強い味方

外干しと比べて、部屋干しではどうして洗濯物が乾きにくいのでしょうか? それは区切られた狭い空間では水分の逃げ場が無く、部屋の中に湿気がたまってしまうからです。

除湿機は部屋の水分を吸収し湿度を下げることにより、部屋干しした洗濯物を短い時間でカラッと乾かしてくれます。

除湿機は無くても部屋干し自体はもちろんできますが、除湿機を使うことでもっと効率よく洗濯物を乾かすことができるのです。

除湿機なしでエアコンでもいい?

「除湿機を新しく買うとお金もかかるし、置く場所も取るから、除湿機では無くエアコンを使いたい」という方もいるかもしれません。

もちろん除湿機能付のエアコンも多く代用は可能でしょう。ただし、除湿機とエアコンの利用での違いと言うと、やはりコスト面が挙げられます。

除湿機、エアコンの機種や室内の温度、湿度などの条件で電気代は変わりますが、一般的にはエアコンの電気代は除湿機よりも2~3倍になるようです。

たまに部屋干しするなら大きな差は生まれませんが、日常的に部屋干しをするとなると、かなり電気代に差が出るでしょう。

除湿機選びのポイント

次に除湿機の上手な選び方について見てみましょう。大きく分けてポイントは「除湿能力」「排水タンク容量」「メンテナンスのしやすさ」の三つです。

また洗濯物の部屋干しをする際には「効率のよい送風」「除菌や脱臭機能」も大切ですよ♪

除湿能力と排水タンク容量については、「除湿機をどこに置くか」によって変わります。また「メンテナンスにかかる時間」についても、以下で詳しく見てみます。

洗面所やリビングなど使う場所はどこ?

除湿機の説明には、どのくらいの広さの部屋に適しているかが書いてあります。

除湿能力も排水タンク容量も高い方が一般的には良いとされますが、それらと除湿機のサイズはたいていの場合比例するので、狭い部屋には向かない場合もあります。

また除湿機には「コンプレッサー式」「デシカント式」「ハイブリッド式」といった除湿方式がありそれぞれ長所、短所があるので、置く部屋によって最適なものを選びましょう。

例えばコンプレッサー式は除湿能力は高いけれど、運転音が大きいので寝室向きではないでしょう。デシカント式は軽量でコンパクトですが、室温が上昇しやすく夏場暑くなる部屋には向きません。

メンテナンスにかかる時間

たいていの除湿機は、空気洗浄機と同じくフィルターなど定期的なメンテナンスが必要です。

フィルターの取り外しや掃除の所要時間、またフィルター交換の頻度や消耗品の値段なども購入前に確かめておきましょう。

また排水タンクの掃除が必要な場合も多く、どのくらいの頻度、所要時間かもチェックしましょう。

臭い対策にも。人気の除湿機

最近は洗濯物の室内干し用に便利な機能付きの除湿機が多く製造発売されています。例えば洗濯物の湿り具合を感知して自動で効率よく送風する機能や、除菌機能、脱臭や消臭機能などです。

ここではテクノロジーを駆使した、おすすめの多機能除湿機を3点紹介します。

〔三菱電機〕の《MJ-M120PX》

三菱電機
衣類乾燥除湿機 三菱 コンプレッサー式 MJ-M120PX-W サラリ 部屋干しタイプ
34,980円(税込)

《MJ-M120PX》はコンプレッサー式の除湿機です。三つのセンサーを駆使して赤外線で洗濯物の乾き具合を検知し、湿っているところに集中的に送風する機能が特徴です。

この機能を使うと約35分も乾燥時間を短縮でき、電気代も25%節約できるとのことです。

また少量の洗濯物を急いで乾燥させるモードや、機械の運転音を抑えるモードなどもあるので、昼間に干せない一人暮らしの方にも便利です。

さらにホースをつなげば、めんどくさい排水タンクの水捨て作業を減らせます。

〔アイリスオーヤマ〕の《DCE-120》

アイリスオーヤマ
空気清浄機能付除湿機 DCE-120
21,173円(税込)
除湿機能と空気清浄機能がついた2in1な除湿機
除湿しながら空気をきれいにする空気清浄機能付除湿機。空気をきれいにしながら除湿するので、花粉の多い時期や冬場の結露対策にも重宝します。空気の汚れが5段階の色で点灯するモニターランプ付きで、快適な空気環境のなかで生活することができます。フラップが自動でスイングするので、まんべんなく風を当てながら効率よく洗濯物を乾燥させます。

こちらは除湿機と空気清浄機が一体になったコンプレッサー式のタイプです。空気をきれいにしながら除湿もできるため、アレルギー対策などには最適でしょう♪

除湿が不要なときには空気清浄機のみの運転への切り替えも可能ですよ。

粉じんと臭い除去の機能で、お部屋の空気をクリーンで快適に保ってくれるので、ホコリやアレルゲンにデリケートな人がいる家庭に向いているでしょう。

ハイブリッド式なら〔パナソニック〕の《F-YHSX120》

パナソニック
F-YHMX120-N
47,800円(税込)
ハイブリッド方式×ナノイーX搭載!1年中スピード&清潔な衣類乾燥除湿機
ハイブリット式で季節にあった除湿方式を採用しながら、効率よく除湿をしてくれる衣類乾燥除湿機。「ナノイーX」が搭載されているので、部屋干し臭をしっかり抑制して洗濯物を除菌してくれます。ワイドでパワフルな風で衣類を効率よく乾かすことができるので、速乾重視の方におすすめです。

《F-YHSX120》はパナソニックの最上位機です。コンプレッサー式とデシカント式のそれぞれの長所を集めたハイブリッド式なので、一年中安定して除湿ができますよ♪

送風するときのルーバー(羽板)が二つに分かれており、それぞれが別に動いて風向きや強さ、スピードも異なるため、より効果的に洗濯物を乾かせるでしょう。

また最大で約165cmの幅まで送風できます。洗濯物をサッと乾かすだけでなく、部屋の中の湿気も取り除き快適にサラっと過ごせますよ!

お気に入りの除湿機を見つけよう

部屋干しは天候に左右されず干せるし、ホコリや花粉などから衣類から守るといったメリットも多い方法です。さまざまな機能が付いた除湿機で、より効率よく、より清潔に部屋干しができるとよいですね。

あなたの部屋や目的に合った除湿機を見つけて快適に毎日を暮らしましょう。

除湿機に関するのその他の記事もチェック

  • 22514
  • 50
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

関連アイデア

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

暮らしに関するお役立ち情報お届けします。節約や子育て術、家事全般、お掃除や収納の詳しいテクニック、ペットとの快適な暮らしのヒントなど、生活に役立つ情報を見つけて…

LIMIA 暮らしのお役立ち情報部さんの他のアイデア

家電のデイリーランキング

おすすめのアイデア