
「倉庫の隅っこにカビ…」 「ガレージの大切な車やバイクにサビ…」大切なものを湿気から守るニューアイテム!
物置や倉庫、ガレージ、納戸、ちょっと使わないとあっという間にカビ!そしてガレージでサビ…。
大切な物が湿気やカビでダメになって困っていませんか?
電気代もかからず、ランニングコストが0円で湿気対策ができるすごいアイテムを紹介!
- 1414
- 3
- 0
-
いいね
-
クリップ
カビ防止に換気が必要と分かっていても・・・
カビは嫌だけど、除湿器やエアコンは電気代がかかるし壊れたら買い替えのリスクがあるので考え物。
換気扇のスイッチを入れたり、湿度をチェックをしたり、手間がかかることもできればしたくないですよね。
物置・納戸・ガレージの換気を太陽が代わりにやってくれる♪
《ソーラーウォーマー》は太陽光から集熱と発電を同時に行う画期的なアイテム!
電気代もランニングコストも0円!
シンプル構造でとっても壊れにくく部品は一般的なものなので何十年経っても修理ができちゃう♪
一年中使えますが特に春から夏にかけて外の湿度が高くなる時期に思い出の品や大切な物、趣味のモノたちをカビから守ります♪
ソーラーウォーマーの除湿の仕組み
ソーラーウォーマーで除湿してカビやサビの対策を
外気を取り込んだ集熱パネルに日射が当たり中の空気が暖められ、内蔵された太陽光発電により作られた電気でファンを回し、室内に暖かく乾いた空気を送り込みます。
ソーラーウォーマーは、暖かい空気と電力をすべて太陽エネルギーから作り出すため、電気代が0円でランニングコストがかかりません。使わないときはスイッチを切ることが可能です。
ソーラーウォーマーで湿気から大切なものを守りましょう!
除湿と換気ができる《ソーラーウォーマー》にはまだまだ活用方法があります。洗濯物の部屋干しのほか、お部屋の湿気、結露対策にも効果的なんです。
湿気の多い床下、地下室の除湿とカビ防止に《ソーラーウォーマー》の温風が大活躍! 湿気をなくすので爽やかな空間になりますよ♪ また、雨の日や夜は自動で止まるため、外の湿気や夜間の冷気を室内に取り込みません。別荘や空き家などの遠距離にある場所でもブレーカーを落としたままで使用できるので安心して使用可能です。
ぜひ《ソーラーウォーマー》を物置や倉庫、ガレージ、納戸の湿気対策に活用してみてくださいね。
ソーラーウォーマー紹介動画
LIMIAからのお知らせ
リフォームをご検討なら「リショップナビ」♡
・厳しい審査を通過した優良会社から最大5社のご紹介!安心の相見積もり!
・補償制度があるので、安心してリフォームを依頼できる!
- 1414
- 3
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
このアイデアを投稿したユーザー
おすすめのアイデア
-
リフォームで失敗しない!最適なリフォーム会社を探す秘訣とはLIMIA 住まい部
-
【今買いたい!】シューズ&バッグのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部
-
【え、こんなに安いの?】家電・モバイルのお買い得ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】インテリア・収納のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】ファッションのおすすめ人気ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部
-
【コレが欲しかった!】日用品・生活雑貨のおすすめ人気ランキング10選(2021/02/24)LIMIA お買い物部