小学校入学準備!100均でデスクシート作り!

我が家は今年1番下の子が小学校入学!
そこで100均を使い易く入学準備をして行こうと思い、まず作ってみたのがリビング学習で使えるデスクシート!

上にお兄ちゃんが居て、リビング学習の我が家はダイニングテーブルで宿題やお勉強をやります。終わる頃には消しゴムのカスが……
これを作り、今では後片付けが楽になりました!!

また1番下にはカラーボックスで作るランドセルラックも紹介しています!
よかったらみて下さいね!

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 14574
  • 151
  • 2
  • いいね
  • クリップ

材料

セリアで購入
○PPシート 1枚
○樹脂ホック

作り方

1、PPシートに3センチ幅で線を引きます。
※私は3センチにしましたが好きな幅で大丈夫です。

2、角を丸くします。
丸くする時はコップなどを使うとカンタンにかけます。

3、線を引いた所をカッターでなぞっていきます。
※あまり強い力でやってしまうと完全に切れてしまうので軽くやってください。

4、角を丸くハサミで切ります。
※角が刺さり危ないので丸くしてください。

5、線を引いて重なった部分の片方は完全にはさみで切って下さい。

6、写真の様になります。

7、切込みを入れた面を下にして表面になる方へ折ります。
※線を引きカッターで切った面が裏になります。

8、Aの部分もしっかりと折って下さい。

9、しっかりと折ると写真の様な形になります。

10、この重なった部分に使う時は止まるように樹脂ホックをつけます。

11、目打ちなどでPPシートを重ねた状態で2枚一緒に穴を開けます。
※あまり大きな穴にしない様に注意してください。

12、目打ちで開けると写真の様に山になってしまいます。穴あけパンチだと穴が大きすぎるため使えないのです。

その為、写真の様にカッターで山になった部分を削ぎとるとこの後に付ける樹脂ホックが簡単に付けられます。

写真の様に綺麗な穴になります。
削ぎとる時は刃の向きや手の位置に注意してくださいね!

13、樹脂ホックを用意します。
1と2ワンセット、3と4でワンセットで使います。
※説明書をよく読んで貰えたら間違いはないと思いますので目を通して下さいね!

14、A部分の裏側からまず1を差し込みます。
※8の説明で折ったA部分です。

15、 反対側に2をカチッと音が鳴るまで押し込みます。カチッとなったらちゃんとくっついた合図です。

16、もう片方開けた穴に3を差し込みます。

17、裏側に4をカチッと鳴るまで押し込みます。
この時4を差し込む時は指だと痛いので硬いもので押し込むと簡単にカチッとなります!

18、差し込めたらパッチンと留めるボタンの出来上がり!

写真の様に留められるようになります。
使う時はボタンを留めて下さい!
私は使わない時に掛けられるよう挟むタイプのクリップも付けました!

出来上がり!

使う時はこんな風になります。

使わない時はボタンを外すとフラットになるのでどこかの脇にしまえたりします。

我が家ではこんな風に引っ掛けてしまえるようにしようかと今は考えています。

お兄ちゃんの宿題に使ってみてもらいました!!

宿題が終わるころにはこんな風に消しゴムのカスがたまります。このままゴミ箱に行けば机にはこぼれずにとても便利になりました!

最後に……

持ち運びも便利で子供でも簡単に組み立てられるのでリビング学習の我が家ではかなり使えてます。

使ってみた上の子は、いちいち小さなほうきで取らなくていいから楽になったと言って貰えました!

上の子にも作ったので……
4月から消しゴムのカスも二人分……
でもこれを使えば母も楽になること間違いなしです(笑)

次に、お支度ボードを作る予定です!
よかったらまた見てくださいね!

後1年生まで数ヶ月。
準備が沢山です。

ランドセルラック

この前にカラーボックスと100均にあるMDF材で屋根を作って可愛いランドセルラックも作りました!

  • 14574
  • 151
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

歳の差の男の子3人の育児をしながら大好きなDIYなどをしています。100円ショップが大好きで見てはなにか出来ないかと考えてます(笑)特に100均だけで作るDIY…

Yukoさんの他のアイデア

DIY・工具のデイリーランキング

おすすめのアイデア