
【100均DIY】お誕生日にピッタリ♪園芸用品で可愛いフラワーフープリースをDIY
最近ウェディングの写真撮影で人気のフラワーフープリース。
フラフープに造花で装飾したウェディングフォト用の小物です。
今回は、このフラワーフープリースのミニを園芸用品で3つ作ってみたいと思います。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4355
- 60
- 1
-
いいね
-
クリップ
材料
今回リースの土台に使用したのがこれ!
何かお分かりになりますか?
朝顔などのツル状の植物を育てる時に使う園芸用品の支柱です。
ダイソーで購入しました。
DIYスタート
まずはこの支柱を分解します。
フープ状になっているところと、支柱の柱の部分は3ヶ所で固定されているため、ジョイント部分をよく切れるハサミなどでカットしてフープを外します。
次にお好みのリボンやマスキングテープでフープをグルグルと巻いてデコレーションしていきます。
ちなみに、私は家に合った紙製のホワイトのリボンで巻きました。
巻くときのポイントは、リボンを長くとりすぎず、いくつかに分けて巻いていくのがオススメです。
というのも、長いリボンを一気にグルグル巻こうとすると、フープに絡み付いて巻きにくくなるからです。
巻き終わったのがこちら。
最後にマスキングテープでとめました。
3つとも同じように巻いて、土台の完成です!
ここから造花で装飾をしていきます。
お好みの造花を用意してください。
私は色合いをグリーン、ホワイトにしようと思い、グリーンのフィカススプレーとあじさい、ホワイトのアネモネと芍薬にしました。
すべてダイソーで購入しました。
このフラワーフープリースの飾りかたは、通常のリースと違って、花を飾るのは1/3から1/2くらいにして、あえて土台を見せて飾るのが主流です。
土台に直接マスキングテープでグリーンを貼り付けて、上からマスキングテープを隠すように、花をグルーガンでつけていきます。
造花もそのままつけるのではなく、ハサミでカットして、細かくしてからくっつけるとより細やかな仕上がりになります。
上から花をつければ、マスキングテープも隠れてきれいな仕上がりになります。
このようなリースが3つ出来上がりました!
完成
リボンをつけて垂らしたら、フラワーフープリースの完成です。
土台に巻き付けるリボンの色や、使う造花でさまざまな形のリースができます。
皆さんもお誕生日などのホームパーティーのデコレーションにフラワーフープリースいかがですか。
- 4355
- 60
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
ほぼ100均の材料でオシャレなしめ縄作りyuka
-
100均造花で春色ハンギング作り+*゚asuka__na
-
【☆クリスマス☆】枝を束ねて飾るだけ!意外と簡単♪クリスマスのスワッグ作り☆aya-woodworks
-
【お手軽】スワッグ初心者も大歓迎。簡単にできる作り方7選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
初めてでも簡単!おしゃれなハーバリウムを100均の材料で作ろう♪kukka
-
とっても簡単!100均アイテムでしめ縄リースをDIY♡*youko*
-
ペーパーナプキンで簡単リース作り*pink maple
-
【100均】インテリアにも使える!おしゃれなペーパーナプキン活用術まとめLIMIA ハンドメイド部
-
【ALLダイソー】インスタで話題のクレイケーキ風オブジェを簡単手作り♪____pir.y.o
-
石と100均アイテムで多肉植物を寄せ植えアレンジ♪ak3
-
ご祝儀袋が活躍!?グルーガン不要♪しめ縄簡単アレンジ法____pir.y.o
-
【100均簡単DIY】たったの400円!秋の造花で作る可愛いキャンドルリースmailemon
-
百均の材料だけで星形オブジェ!クリスマスや収納にも使えます!花宮令