
ドラム式洗濯機には✨ドアストッパーがマル(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
niko
我が家ではダイソーでGETできるドアストッパーを使って、ドラム式洗濯機の湿気・カビ・ニオイの予防をしていますっ!
みなさん、洗濯が終わった後は洗濯機のフタを閉めてしまいますか?
洗濯が終わった後の洗濯槽、じめ〜っとした湿気をそのままにしておくとカビやニオイの原因になることもあります!
洗濯が終わった後はなるべくフタを開けたままにしておくほうがいいんですよっ★
縦型洗濯機ならフタを開けっぱなしにしておくのはかんたんですよねっ!
でもドラム式って、開けておくの難しくないですか?ガバーっと開けておくと邪魔だし、何もしなければ換気の意味ないくらいに閉じちゃうし…
ちなみに我が家は、半開きのドアやフタを見つけると、細かい性格の子供たちがすぐ閉めてしまうので…意味があって開けていても気づくと蓋が閉められています…。笑
ダイソーで見つけたこの猫ちゃんドアストッパー!
2つ入りで100円です★
これを…こうします!
ドアに挟むだけー!!!笑
邪魔にならない程度に開いた状態を保つことができます★
ドアを閉めたがる我が家の子供たちは最初このストッパーに気づかずグイグイ押していましたが「猫さん痛い痛いよ〜」と教えたらすぐ理解。勝手にドアを閉めてしまうこともなくなりました(^^)
こちらの商品は2個入りで100円!
使うのは1つなので50円でできちゃいますよ★
Instagramもやってます♡
フォローお願いします😊
今年の大掃除はプロにお願いしてみませんか?
人気のお風呂・キッチン・換気扇クリーニング3点セットが今なら33,000円(税込)。