《便利|洗面所編》石膏ボード壁にタオルハンガーを設置onワイヤーネット

我が家も年末年始は、激混みの新幹線利用で実家へ帰省してきました。
その実家で目の当たりにした洗面所での光景…100均DIYの血が騒ぎますね〜と言わんばかりに、勝手にプチ改装してきました(^ ^)v

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 6704
  • 49
  • 0
  • いいね
  • クリップ



実家の洗面所で見た、衝撃のbeforeのタオルハンガーがこちらです↓

ポールの両端はセロテープで巻かれて固定され、石膏ボードから浮いてしまったネジはこれまたセロテープで止められてでも止められきれず、いつかボコッと外れてしまいそうな状態…。

100均DIYの血が騒ぎます!
さっそく100均へGO!
店内を物色しながら材料を選びますが、実家とはいえ我が家ではないため、いつもよりシンプルにすることを考えました。


家に帰るとまずは元のタオルハンガーを外します。

業者さん、なぜ右には石膏ボード用アンカーを打ってネジ止めしたのに、左はそのまま打ったのでしょう……謎です。

左の壁紙ごと剥げてしまったところ(母が接着剤か何かで浮いてくるタオルハンガーを壁(壁紙)に固定しようとしたため)は、パテで埋めておきました。


丁度良い大きさのワイヤーネットを選んだら、そこに取り付けるのは捻りもなく『タオルハンガー』です。

ただし、粘着タイプでも磁石タイプでもなく、『吸盤タイプ』です。
こちらのタオルハンガーの吸盤部分、可動式なんです。こんなものもあるんですね〜100均ショップさん、すごいです。

とは言え、今回は特別可動式である必要はなく、ハンガー部分の長さ(両端)がワイヤーネットのマス目の穴に当てはまれば大丈夫です。

マス目に吸盤を少し丸めながら通します。

割と簡単に通ってくれますが、その割に余程の力で引っ張らない限りは抜けないと思います。
いつでも簡単に取り付け位置を変えられるので、便利ですね。


あとは、ワイヤーネットを壁に設置するだけです。
設置はワイヤーネット専用の商品を使いました。

同じ商品で粘着タイプもありますが、今回は間違えないように『石膏ボード用ピンタイプ』を選びます。
1つのパーツにつき3本の細い釘を使って取り付けていきます。多少力がいるかもしれませんが、釘をまっすぐ押し込むのにコツがいるだけで、簡単に取り付けできますよ。

完成です。
フェイクグリーンや飾りを置いてみようとも思いましたが、我が家ではないのでとりあえずこのままです。

今は特に引っ掛けるものもないのでカゴを1つだけ設置してみました。「洗面台脇に置いてる歯ブラシもここに置こうかな?」と思えば縦長のカゴもありますし、増設できます。

邪魔にならない位置にずらして設置したこともあって、完成形は喜んでもらえました。良かった良かった(^ ^)
















最後までご覧頂き、ありがとうございました。

  • 6704
  • 49
  • いいね
  • クリップ
コンテンツを違反報告する

あなたにおすすめ

関連キーワード

カテゴリ

このアイデアを投稿したユーザー

「おしゃれ ≦ 便利」で物作りをしています。おしゃれに越したことはないけれど、とにかく日々の家事や生活の微々たる便利さを求めて、ついつい見た目より機能性が優先に…

miyukoさんの他のアイデア

生活雑貨のデイリーランキング

おすすめのアイデア