
カウンターの簡単な作り方!
みなさまこんにちは🐼🐾です❤
今回は置き場所に困るミシンを収納する為に机の上にカウンターを作りました。
作り方はめちゃくちゃ簡単です。
カラーボックスなどを使えばもっと簡単に出来るんですが、サイズが固定されている為、入れたい物が入らないので、今回は1×4材を使って簡単に作ります。
では詳細を
↓↓↓
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 59692
- 221
- 2
-
いいね
-
クリップ
今回はこのデカい作業台にカウンターを作っていきます。
作りたいサイズの板を用意していきます。
今回は天板はうちにあった板を使いますが1×4材で作っても○
次は側面部分ですが、1×4材の縦のサイズが9cmなので、天板のサイズに合わせた枚数を用意します。
我が家は1側面で3枚使います
好きな高さのサイズに1×4材をカットして
3つの仕切りが欲しいので、サイドも合わせて12本カットします。
次に3枚の板を天板に付けるんですが~このままでは付けにくいので、3枚の板を先に固定します。
すのこなどを使い3本を固定します←天板サイズに合わせて
天板を乗せて天板側からビスを打ち付けていきます
全ての板を天板に打ち付けたら
次は背面を作っていきます
先程作った棚を横に倒して
天板と同じ長さの1×4材を裏側に打ち付けて
こんな感じに
ホコリが溜まらないように隙間を空けて板を付けました。
完成~❤
ミシンもすっぽり入りました←自分で作るからピッタリサイズに((๑✧ꈊ✧๑))
横には細かい物を入れたBOXを❤
1×4材がそこそこ重たいので机にのせるだけでしっかりしたカウンターになります。
最後まで読んで頂きありがとうございますm(。>__<。)m
作ってみたいな~って思って頂けたら幸いです❤
Instagramもやってますのでよかったらフォローしてくれたら喜びます笑
- 59692
- 221
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
[DIY]収納木箱をつくる。【メタルラックと組み合わせる】#2そあら
-
セルフリノベ第2弾★食器棚とカラボでキッチンカウンターをDIY.*asuka__na
-
椅子横にサイドテーブルが欲しかったので✨100均トレリスとスノコで作ってみました〜後編〜niko
-
アイロン台に早変わり!押入れアイロン収納ワゴンをDIYmirinamu
-
1×4をボンドとタッカーだけで幅広な一枚板に!おもちゃ収納棚をDIYmaca Products
-
もう絡まない❗100均すのこでハンガーラックをDIY❗TOMO
-
タッカーで楽々♪100均アイテムのみ使用☆トミカも収納出来ちゃうおままごと用冷蔵庫DIY____pir.y.o
-
木製ロッカー風・レゴ収納。そあら
-
[DIY]DVD収納ボックスを作る。【セリア・ホームセンター商品】そあら
-
【DIY】オーブントースターラックをつくる。〔キッチン改造計画#3〕そあら
-
キッチンのデッドスペースに!100均材料で作る、まな板収納&鍋ぶた収納mirinamu
-
100均材料だけで!紙袋を分別できる隙間収納をDIYmirinamu
-
【夏休みの工作に!】適当なダンボール箱と100均材料で宝箱を作ろう!美猫(みねこ)