
スッキリ収納の近道!?スタイリッシュな土鍋とコンロ
「スッキリと収納したい」「スッキリと片づいたキッチンにしたい」
多くの方が思っていることではないでしょうか?
でも色々と隠そうとすればするほど、片づけが面倒になっていくことがあります。
今回はスッキリ収納への近道、モノ選びについてご紹介します。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6750
- 45
-
いいね
-
クリップ
土鍋の収納、どうしてる?
「スッキリと収納したい」「スッキリと片づいたキッチンにしたい」
多くの方が思っていることではないでしょうか?
私も常々そう思っていますが、以前は「スッキリと収納したい!」と思うあまり、面倒な収納方法を取っていました。
そのひとつが、土鍋です。
色々と隠そうとすればするほど、片づけが面倒になっていくことがありますよね。
以前のわが家は見た目が気に入らない土鍋を隠すために箱に入れ、更にその箱の見た目も気に入らないので扉を開けた時に見える部分に白いテープを貼っていたのです。
上の写真は、土鍋を入れていた購入時の箱。
一部分に白いテープを貼っているのが見えます。
キッチンの吊戸棚に収納していますが、写真右下が土鍋の箱です。
見た目をスッキリさせようと白いテープを貼っていますが、毎回わざわざ箱から出し入れするのが面倒でした。
スッキリさせたいなら、見た目から!
先日、長年使って傷んだ土鍋を買い替えました。
こだわったのは、洗いやすい、焦げ付かない、汚れが目立ちにくい・・・など機能面はもちろん、そのまま収納しても見た目がスッキリしていること。
いくつかの候補の中から選んだのは
セラミックジャパンの「do-nabe」
です。
上から見ると分かりますが、持ちて部分が鍋の内側にくぼんだ形になっているので、とてもスッキリとしたデザインです。
届いたのは、このまま入れて収めたくなるような素敵な箱でした。
でも今回は出し入れのしやすさを考えて、そのまま収納しています。
シンプルな形とモノトーンで、かなりスッキリとした見た目です。
よく考えてモノ選びをすると、出し入れしやすく見た目もスッキリ収納に
もうひとつ、土鍋つながりでご紹介するのはカセットコンロです。
こちらも以前は土鍋同様、見える面に白いテープを貼った箱に入れて収納していましたが、買い替えを機に見えていてもスッキリとしたデザインのものにしました。
以前はかなり高額だったオシャレなカセットコンロも、今はお手頃な価格で様々な商品が出ています。
私が選んだのは、イワタニの
「カセットフー 雅」
です。
薄型で直線的なデザインと、ブラック&シルバーの見た目で、かなりスッキリとしています。
以前はゴチャゴチャしたモノを隠すために収納用品に頼ったり、収納用品に入らないモノは箱にテープを貼ってみたりと、かなり悪あがきをしていました。
しかし、すればするほど出し入れしにくく片づけが億劫になる仕組みになっていました。
アレコレ手を加えるよりも、見えてもスッキリ見える、見えてもウキウキするほどお気に入り、というモノを選ぶことが大切です。
そして、そのことが結局は「スッキリ収納」の近道になっているのだと思います。
- 6750
- 45
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチングッズもミニマムに!すっきりシンプルな快適キッチン収納方法☆A+organize
-
シンクの下をニトリのアイテムでスッキリ収納しました!maiikkoo
-
壁を傷つけない便利なマグネット収納アイデアきゅう
-
【無印良品】ファイルボックスの使い方アイディア5選!Fujinao(フジナオ)
-
キッチン背面収納を少し工夫するだけで時短に!ks._.myhome
-
【脱・生活感】おしゃれな洗濯洗剤収納を100均グッズで作ってみた!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
取っ手付きの吊り戸棚ストッカーで高い場所でも快適な収納に♪miina
-
【食器収納アイデア実例15選】100均や無印&ニトリ活用で食器棚やシンク下をキレイに整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
フライパン収納は立てる?つるす?場所を取らない片付けアイテムもLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
大皿の収納【無印】ファイルボックス整理収納シンプルライフ矢部裕子
-
新生活で暮らしが整う!おすすめ「カトラリー収納」happy♡storage
-
リビングやキッチンをおしゃれに♪インテリア映えするゴミ箱10選LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【連載】無印でリピート買いの収納システム瀧本真奈美