
芸能界No.1トイレマニアが開発!トイレ掃除のプロも愛用する《サトミツ棒》って一体何?
「トイレ掃除しているけれど、本当にきれいになっているのかな?」「ブラシでゴシゴシ洗うと水はねがして嫌な気持ちになる」といったトイレ掃除特有のお悩み、ありますよね……。そんなトイレ掃除問題を解決するのがふわふわの繊維が付いた《サトミツ棒》! これからのトイレ掃除が楽しくなること間違いなしのアイテムなんです♪
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 24134
- 42
- 2
-
いいね
-
クリップ
トイレを過ごしやすく安心できる空間に!
皆さんの自宅のトイレは、ホっと一息つける場所になっていますか? トイレは家の中でも特にプライベートな空間で、一生付き合いをしていくスペース。トイレをきれいにして環境を整えることは排泄ときちんと向き合うことにもなり、私たちの健康にもつながります♪
そこで今回は、芸能界No.1トイレマニアが開発した究極のお掃除アイテムを紹介します! お掃除が楽しい家事になり、気持ちよく過ごせるようになりますよ。自分も家族も安心できるトイレ空間をつくっていきましょう。
究極のトイレクリーナー《サトミツ棒》とは!?
冒頭でご紹介した芸能界No.1トイレマニアとは、お笑い芸人・どきどきキャンプの佐藤満春さん! なんと名誉トイレ診断士、トイレクリーンマイスター、掃除能力検定という資格の持ち主で、トイレ好きが高じて『サトミツ&ザ・トイレッツ』というバンドまで結成されています。
そんな佐藤さんと、トイレ診断士でおなじみの〔株式会社アメニティ〕、そして掃除用品で独自の技術に定評がある〔株式会社サンコー〕のトリプルコラボが実現し、トイレ掃除にこだわり続けた人々の究極のトイレクリーナー《サトミツ棒》が誕生しました。
トイレ掃除のプロが使うクリーナーを一般の方たちにも使ってほしいという佐藤さんの想いから、さまざまな工夫がこの《サトミツ棒》には込められています。
トイレクリーンマイスター佐藤が教える“正しいトイレ掃除方法”
それでは、そんなトイレクリーンマイスター佐藤さんから、《サトミツ棒》を使った正しい便器の掃除方法を教えてもらいましょう! 「トイレ掃除のやり方が合っているかわからない!」と、なんとなく掃除していた人も、《サトミツ棒》があればピカピカにできますよ♪
なでるように、やさしく磨く
最新式のトイレには、トイレをきれいな状態で保つためのさまざまな技術が用いられています。その1つが、便器表面のコーティング加工。
表面をコーティング加工することで、表面に汚物の汚れがつきにくくなり、最小量の擦りようで汚物を流せるようになっているんです。ぜひ一度、ご自宅のトイレの表面を観察してみてください。
便器の表面がツルツルであれば、なるべく柔らかいブラシで、なでるようにやさしく磨くことが大切。ゴシゴシ洗うとコーティング剤が剥がれる可能性もあるため、注意が必要です。
それでは、トイレ掃除のプロのテクニックの1つ、「便器の中を掃除する際は水位を下げる」をご紹介します。
クリーナーで水面を下に向けてトントントンと叩くと、なんと水位が下がるんです! 水に邪魔されずに便器の掃除ができるようになりますよ。どなたでもできるテクニックなのでぜひチャレンジしてみてください。
フチ裏の汚れも《サトミツ棒》が解決!
フチ裏の汚れは掃除しにくく、お手入れが面倒な場所の1つ。ちょっと掃除をさぼるとあっという間に汚れがびっしり……なんてことも。
そんなフチ裏も《サトミツ棒》におまかせ! まんまるのふわふわクリーナーがフチ裏にぴったりフィットし、汚れを落とします。
このふわふわとしたクリーナー部分は、特殊繊維を使用しています。そのため、洗剤いらずで水だけでも汚れを落とすことができるんです。
また、繊維でできているので水ハネしにくく、不快な気持ちになることがありません♪
佐藤さんがトイレ掃除の仕方を実演♪
ピカピカトイレは1日にしてならず!
「頑張ってトイレ掃除したから、もうしばらくは大丈夫」と侮ってはいけません! 便器に少しでも水アカや尿石などの汚れがつくと、瞬く間にその汚れの上に別の汚れが積み重なっていきます。
トイレ掃除の鉄則は便器に1つ目の汚れをつけないこと! 発見したらすぐに掃除をして、次の汚れをつきにくくしましょう。そして家族全員が自宅のトイレや、駅や商業ビルなどの公共のトイレも次に使う人が気持ちよく使えるように心がけてくださいね♪
2020年1月、新たなサトミツ棒が誕生!?
今回ご紹介した《サトミツ棒》ですが、なんと来年1月に新たに性能がアップした《びっくり抗菌トイレクリーナーDXサトミツ棒》が誕生します。抗菌加工を施しているので不衛生なトイレ掃除も衛生的に♪ 只今、ヤフーショッピング「サンコーオンラインショップ」で絶賛予約受付中です!
- 24134
- 42
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
トイレの床掃除はサッと1分!黒ずみ・黄ばみ・臭い対策まで紹介LIMIA編集部
-
トイレにこびりついた尿石の掃除方法!原因や除去方法を解説LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【匠のプロの技】レンジフードクリーニングを初体験!整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
床掃除のコツ|汚れの原因・おすすめ掃除道具・人気のロボット掃除機LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
ハウスクリーニング体験レポ!プロに任せて新築みたいなキッチンに♡整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【お風呂掃除】プロにお願いしてみたらこんなに変わりました!mee
-
洗面台が見違えて驚き!ナック・ダスキンの清掃サービス利用してみたmiii
-
トイレの臭いを消す方法|臭いの原因・掃除方法・予防法も紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
簡単なフローリングの掃除方法!シートやモップを使う時短アイデアも♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
手垢の掃除方法を解説!ひどい手垢の落とし方やおすすめの洗剤もLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
すっきり浴室収納♩いつでも綺麗をキープ『銭湯スタイル』整理収納アドバイザー おおつか なおみ