
ホーローのキッチンでできる便利技5選
ホーローのシステムキッチンを選んだら、ぜひ取り入れてみてほしいマグネット活用法です。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 4773
- 2
- 0
-
いいね
-
クリップ
自宅のLDKのリフォームを検討中の時に、ある工務店主催の片づけ講座で出会ったお客様。
その後、リフォーム前にキッチンの間取りアドバイスをさせていただき、無事にリフォーム完了。
先日リフォーム後のキッチン収納がしっくりしていない、と言うことで再度一緒に作業。
そのお客様Rさんが選んだキッチンはタカラスタンダードのホーロータイプのものでした。
ホーローキッチンパネルのメリットの1つは、いたるところにマグネットを取り付けられること。
マグネットが使えると、壁に穴を空けることなく簡単に収納が作れると言うことで、Rさんも様々な工夫をしていました。
我が家はホーローのキッチンではないので、その工夫の数々に「すごいですね〜!」とお伝えしたら、役立つのであればぜひご紹介してください♡と嬉しいお言葉と写真掲載の許可をいただいたので、今日はRさんの工夫の数々をご紹介します!
隙間を利用して排水口用のゴミとりネット収納
シンク下の引き出し収納が1段の深いタイプで、少しデッドスペースが生まれます。
そのスペースに、排水口用のゴミとりネットを。
100均のティッシュボックスの中に磁石をいれ、壁にくっつけるだけです。


ホーローのキッチンは見えないところもマグネット対応なんですね。
定位置を作れば使いたい時にさっと出せます

引き出しの内側ももちろんマグネット対応。
簡単に定位置が作れます。
キッチンハサミは色々な用途ですぐに使いたいので、シンク下の引き出し開けたらすぐに取り出せるこの場所はナイス!ですね。
鍋の取り出しに邪魔にならないところで、ちゃんと定位置が作ってもらえるモノたち

オーガナイズ(片づけ)サポートでよく使う鍋だけにしてスッキリした鍋収納スペース。
鍋の取り出しやすさを維持するために、一緒に使うミトンと取っ手はそれぞれ、マグネットで浮かせて収納スペースを確保します。
移動が自由自在なタオルかけ
普段使う時はシンクに近く、かがまないで使える位置にタオルはあってほしいもの。

でも食洗機を使うと、蒸気口と干渉するので・・・

フックごと簡単に移動させます。
そんなことが、ホーローのキッチンだと可能だそうです。
背面の食器棚もホーローだと便利!

本当にどこでもマグネットが使えるんですね。
強力マグネットを使えば、こんな風にスキマにカゴ収納することも可能です!
モノだけでなく思考をオーガナイズ(片づけ)したからこそ・・
どのお宅でも必ずそうですが、調理器具や食器、ストック食材など、キッチンの中で本当に必要でお気に入りなモノだけに絞ると、空いた物理的スペースを見ながら、ゆとりのある思考で色々な楽チンアイディアが出てくるモノです。
それは片づけの先にある楽しさのひとつです。
Rさんも、利便性やお気に入りを追求しながら浮かぶアイディアを楽しみながら取り入れて嬉しそうにしていらっしゃるのがとても印象的でした。
Rさんのアイディア、取り入れてみませんか?
- 4773
- 2
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キッチン収納棚の下にゴミ箱を!使いやすくすっきりする収納術とはLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
【食器収納アイデア実例15選】100均や無印&ニトリ活用で食器棚やシンク下をキレイに整頓!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
狭いキッチン収納は配置換えで解消思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
今すぐ始める!キッチンの断捨離のコツとコスパ抜群の便利整頓アイテム♪LIMIA インテリア部
-
▼賃貸物件の備え付け収納をDIYで使いやすく。キッチン収納を全て公開◎ehami123
-
ワンアクション減らして時短家事しよう!収納改善3選maya502
-
ビフォー&アフター!ダイソーのラックでシンク下をスッキリ収納☆ちびかお
-
ゴミ箱も収納してスッキリとしたキッチンに♪整理収納アドバイザー鈴木久美子
-
【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第ニ弾・シンク周りの収納編~ayu__maman
-
キッチンツールのおすすめ収納アイデア!引き出しを有効活用しよう!整理収納アドバイザー まいCleanLife
-
【収納術7選】100均や〔ニトリ〕でコンロ下の収納を使いやすく♪LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
片付けはコツが重要!整理下手な人でも部屋をキレイにLIMIA インテリア部
-
キッチンツールの収納方法とは?便利さとインテリアを兼ねる方法LIMIA 暮らしのお役立ち情報部