
100均ビニールケースが使いやすくなった唯一のポイントはここ!
思考の整理収納塾 田川瑞枝
とにかく暮らしも持ち物も身軽でいたいので、鞄の中身を工夫をしています。
今回はそんな思いに合致した、ミニマルなアイテムをご紹介したいと思います!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
薄くて軽いものを選び、荷物は
なるべく最小限に抑えるようにしています。
↑以前の記事はこちらから
セリアで売られていた印鑑ケースです。
見た目もシンプルで、革っぽい素材がおしゃれです。
他にもブラックやクリーム色も見かけました。
持ち物の雰囲気に合わせて選べます♪
リップと口紅、頭痛薬が入っています。
リップと口紅については共に“ちふれ”です。
装飾の多い物や一般的な口紅は、2つ入れるのは難しかったです。
サイズ感の参加にしてください。
長さは10センチ、縦は4センチ、マチは2.5センチ程度でした。
小さな鞄を持つ場合ポーチ自体が邪魔になることが多く、この方法に落ち着きました。
中身も確認しやすく使い勝手も良いです。
小銭入れにしてもちょうど良いサイズです♪
キャッシュレス化の波に乗って、スマホと念のために一万円札だけをスマホケースに入れて出歩くことが多いです。
そんな時、現金払いのお店で一万円札を崩した時発生する小銭。これくらいの小銭入れがあればかなり便利です◎
出先でのアクセサリー収納にも良いですね♪
よろしければお越し下さい(^^)