
無印良品の《吊るして使える洗面用具ケース》の収納力と使い勝手がすごかった♪
SNSでも話題になった〔無印良品〕の《吊るして使える洗面用具ケース》。その人気は衰えず、今では定番商品になっていますよね。今回はそんな《吊るして使える洗面用具ケース》を実際に使ってみました♪ あまりにも大容量なのでスタッフも驚きを隠せません(笑)。ぜひチェックしてくださいね!
- 86162
- 668
- 4
-
いいね
-
クリップ
《吊るして使える洗面用具ケース》
なんの変哲もないポーチに見えますが、開けてみると……
じゃん! とにかく大容量なんです。
サイズは約16×19×6cm。数字だけでみると小さく見えますが、実際に使ってみるとその容量の大きさに驚くこと間違いなしです♪
特徴①ポーチの中でバラバラにならないように、たくさんのバンドがついている
このポーチの特徴1つ目は、とにかくたくさんのバンドがついていること。メインポケットには大きめのバンドが4つ。
メッシュ部分には大小合わせて5つのバンドがつけられています。リップやアイライナー、トラベル用のシャンプーボトルなど、きれいにポーチに入れたのに気がついたらぐちゃぐちゃ……なんてことよくありますよね。
でもこのバンドの部分に入れておけばそんな心配もいらないんです♪ どこに何があるのかが見えやすいのもうれしいですよね。
特徴②とにかくポケットがいっぱい!
先ほど紹介したメインポケットとバンド付きメッシュポケット部分の他にも実はたくさんのポケットがあるんです。メインポケットは小さなボトルが余裕で入る大きさ。化粧水なども入るので助かりますよね。
メインポケットの手前に小さいメッシュポケットが一つ。先ほどご紹介したメッシュポケットに比べるとマチがないので、薄いものを入れるのに適しています。
そして先ほどご紹介したバンド付きメッシュポケットの下には小さなポケット。形状的に多くの物は入りませんが、リップや手直し用の綿棒などを入れるのにぴったりです。
そして背面には大きなポケットが! こちらもマチはないので鏡やあぶらとり紙など薄いものを入れるのにぴったりですよ♪
1つのポーチでこんなにポケットがあるなんて驚きですよね。
特徴③つるして使える!
このポーチの1番の特徴といってもいいのが、つるせるというところ。
ポーチにフックがついているので、洗面所やバスルームにあるポールに引っ掛けておくことができるんです♪ つるしておけばどこに何があるのかすぐにわかるので便利ですよね。またつるせる場所がなくても大丈夫。きちんと自立してくれるので、取り出しやすさ抜群です。
まとめ
今回ご紹介した《吊るして使える洗面用具ケース》、いかがでしたか? 旅行のときはもちろん、普段の収納として使うのにもぴったりですよ♪
今回実際に収納したものを全部出してみたのですが、こんなにも入っていたんですね! しかもこれでまだ余裕があるんです。すごいですよね。
気になった方はぜひ、〔無印良品〕のお店で探してみてくださいね。
- 86162
- 668
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【フライングタイガー】旅行におすすめのコスパ抜群トラベルポーチLIMIA お買い物部
-
無印良品のトラベルグッズに注目!ks._.myhome
-
【無印良品】おすすめ旅行グッズ3選!シンプルで機能性抜群LIMIA お買い物部
-
【LIMIAイチ推し】ポーチ1つでおしゃれに収納上手♡コスメ収納の救世主《シュルッパ》LIMIA お買い物部
-
〔無印良品〕の自立するポーチが便利!小物をすっきり整理しようLIMIA お買い物部
-
セリアの人気商品「本型の収納ケース」が、洗面室の小物収納にもってこい♪Na~
-
【ダイソー】日常使いもOK!あると便利なトラベルグッズ♪LIMIA お買い物部
-
【無印】あれもこれもジャストフィット!「ピル・ピアスケース」の便利な使い方6つmujikko@もの選びコンサルタント
-
セリアの真っ白アイテム同士がシンデレラフィット! ごちゃつきがちな小物をスッキリ収納♪Na~
-
コスパ最高!無印とも相性良し!!衣装ケース内をスッキリできるダイソーの折りたたみケース南の島でお片づけ*整理収納アドバイザー川根礼子
-
無印良品・ペンケースだけじゃないオススメの使い方MI
-
セリアで買うならこれ!おすすめしたい【使える収納】トップ3とその使い方kayoacco
-
〔ダイソー〕のビニールポーチがオーロラカラーでかわいすぎる♡見つけたら即買い間違いなし!LIMIA お買い物部