
食パンで作る簡単トナカイサンド♪
食パンで作る簡単サンドウィッチです☆
簡単&可愛いデコでクリスマス気分を盛り上げましょう( ´∀` )
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1602
- 4
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは~!ちなぞぅです( ´∀` )
すっかりご無沙汰しちゃいまいた♪
バタバタしている間に気づいたら
年の瀬、なんか焦る~!Σ( ̄ロ ̄lll)
でもその前に・・・クリスマスが
やってきますね~!(*´▽`*)
街のクリスマスデコレーションや
ライトアップ見てるだけで
ワクワクしますよね♪
本日はクリスマス気分を
盛り上げる、簡単お弁当
のご紹介です!
食パンで作る簡単トナカイサンド
材料
・食パン・・・2枚
・カニカマ・・・少量
・スライスチーズ・・・少量
・海苔・・・少量
・レンコンorプレッツェル・・・少量
・お好きな具材・・・卵サラダ等
作り方
食パンを用意します。
少し茶色がかってる方が
トナカイっぽさが出るかな~?
と思い、ちなぞぅは今回は
ライ麦入りの食パンにしました。
食パン2枚の片面にバター
orマーガリンを塗っておきます。
トナカイの耳になるレンコン
を素揚げします。
素揚げと言っても、油を敷いた
フライパンで炒める要領で
大丈夫です!
今回はレンコンにしましたが、
もしプレッツェルがあれば
袋から出して最後に乗せる
だけだし、レンコンよりもっと
可愛い見た目に仕上がるので
かなりおススメです☆
中に挟む具材を用意します。
今回は断面が見えない
デコレーションなので、
中の具材は本当に何でも
結構です!お好きな食材
を挟んで下さい♪
ちなぞぅは今回はたまご
サラダにしてみました。
パンに具材を挟みます。
食パン2枚使った大きい
サンドイッチなので食べやすく
する為に下半分に紙ナプキン
を巻いてからお弁当箱に
詰めると良いですよ♪
カニカマの一番上の層の
赤い部分をペロっとめくり
丸い抜き型で抜きます。
もし丸い抜き型をお持ちで
ない場合は、太めのストロー
とか何かのキャップとか、
抜き型の代わりになる物を
探してみて下さい(^_-)-☆
パンの上にカニカマの
お鼻を乗せます。
持ち歩きでずれるのが
心配な場合は接着剤代わりに
マヨネーズを裏に少し
つけるといいですよ!
丸く抜いたスライスチーズと
海苔でお目目を作ります。
スライスチーズも抜き型が
無い場合はストローで
抜くと良いと思います。
海苔は文房具の穴あけ
パンチを一つ料理用に
しています。もちろん
ハサミで丸くカットしてもOK!
トナカイがひょっこり
顔を出しているような
感じになりました♪
おかずのハンバーグも
トナカイさんにしちゃました☆
簡単デコレーションだし
どんな具材のサンドイッチ
でも出来るので是非作って
みて下さいね~!( ´∀` )
- 1602
- 4
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【レシピ】型も手作り♪七夕お星さまおにぎりchiho
-
お弁当に大活躍!可愛いウィンナーの飾り切り4つchiho
-
お弁当に便利!魚肉ソーセージを使った簡単デコおかず5つ♪chiho
-
ストローで簡単かわいく作れちゃう♪ゆで卵のお花カップ卵サラダの作り方chiho
-
ごはんでホットドッグ風♪がっつり系♪ホットドッグ風おにぎりの作り方chiho
-
おにぎりでクリスマス☆サンタさん&;トナカイさん詰めおにぎり♪chiho
-
七夕時期のお弁当に♪星形おにぎりの作り方と星デコ弁当アイデアchiho
-
超熟ロールで♪切り方で変わる!食べやすくて可愛いミニサンドイッチの作り方chiho
-
フライパンで5分♪カリカリチーズトーストの作り方chiho
-
初心者さん向け*簡単可愛いアザラシくんとタコさんウインナーのキャラ弁の作り方momo
-
初心者さん向け*幼稚園弁当の詰め方や作り方のコツmomo
-
持ち寄りパーティーにおすすめ♪簡単レシピ&アイデアchiho
-
このロールサンド、実はこうやって作ってるんです‼️en