
カラボでベンチ♪の巻
ニトリ のカラーボックスで大小ベンチを作りました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 140978
- 738
- 1
-
いいね
-
クリップ
ゆっくり座れる椅子が欲しい!
オババふたりで和室から洋室に改装したお部屋。広々していいけれど、直に床に座るのはもう辛いお年頃…。
とは言っても買えばそこそこいいお値段だし、やっぱり作ってみる?となりました。
ニトリのカラーボックス
時短で格安となれば、やっぱりカラボでしょう!
電動ドリルドライバーがあれば、あっという間に出来上がり。
完成は見えてきた!
板はカインズで買った集成材。カラボのサイズに合わせてカットしてもらいました。
座布団もカインズで購入。ネットで買ったカバーをかけました。
木材を加工します。
もちろんカットしたままの木材は角がキレッキレなのでサンダーをかけます。
優しいラインになりました。
床のキズ防止
このままでは動かした時に新品のフローリング が傷ついてしまうおそれがあるので、接地面にフェルトを貼ります。
両方ともセリアで買ったものです。ホント100均て助かります。
細く切って貼りました。これで多少の移動は平気です。
座面(ふた)のズレ防止
座って動いても座面がずれないようにします。
オババその1が端材で作って、その2が面取りしました。
座面(ふた)の裏側に貼りました。これでズレも防止できますね。
完成です。
ふたりでゆっくり座れるようになりました。しかも収納付き!ティッシュのストックなどを入れるのにぴったり!
さらにさらに!
部屋を広く使いたい時には座卓の下にすっぽり入るサプライズ♪
床に座る時には寄り掛かれるし、色々便利な椅子ができました。
おまけ
ニトリのカラボの小さい方でベンチも作りました。
こちらは木材がギリギリのサイズだったので、開閉しやすいようにホールソーで指穴を開けました。乗ってるクッションは座布団用のウレタンをカラボに合わせてカットしたもの。カバーは枕カバー(!)です。
終わりに
今回は1万円ちょっとで椅子ができちゃったお話でした。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
- 140978
- 738
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
捨てずに和モダンリメイク。木製畳ソファーの作り方。DIYぼっち
-
すのこってほんとに便利!ローテーブルにピッタリなパレット風ソファをすのこでDIY☆aya-woodworks
-
【ソファーDIY 】収納たっぷりのソファーを作る!無駄なスペースを有効なスペースに!ayu
-
おしゃれな木製ローソファーの作り方。材料は安価なホームセンター。DIYぼっち
-
【カラボを使って】収納できるサイドテーブルをDIYayu__maman
-
カラボで作れる♪座りこごち抜群ソファー♡yokochin
-
簡単DIY♪カラーボックスで、大容量チェストを作ろう!mirinamu
-
【簡単DIY】カラーBOXをリメイクして、子ども用ハンガーラックを作ろう!mirinamu
-
1台三役で省スペース!カラーボックスでレゴ風収納棚&プレイテーブル&簡易ベンチR
-
ニトリのカラボ3つをビンテージなチェストに劇的リメイク・組み立て編maca Products
-
収納付きスツールボックスをDIYhiro
-
狭いベット下にだって100均の材料だけで立派に隙間収納めめ
-
【100均】すべる&すべらない便利グッズで、家事のプチストレス解消!usagi works