
【風邪対策にも!】無印良品の潔いほどにシンプルな温湿度計!
寒くなってくると風邪やインフルエンザが心配になってきますね。
室内の温度や湿度にも気を配りたいところです。
そんなときにピッタリな、温度と湿度が一度に確認できるシンプルな温湿度計が、無印良品にありますよ!!
筆者宅でも愛用していますのでご紹介します◎
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 1451
- 5
-
いいね
-
クリップ
風邪やインフルエンザが心配な季節です
こんにちは!
家の中のモノを手放して、少ないもので暮らすようになったら、暮らしが少しずつスッキリ整って快適になってきた、マツと申します!
(片付けの成果やふだんのくらしを、ブログ「スッキリせいとん」につづっています。)
本記事では風邪やインフルエンザ対策にも役立つ「無印良品の温湿度計」
をご紹介します!!
これからどんどん寒くなりますので、ひとつあると室温管理に役立ちますよ。
よろしければ最後までお付き合いくださいね♪
無印良品「デジタル温湿度計」
▼こちらが筆者宅で愛用中のデジタル温湿度計です。

価格は税込み1,990円。
こちらは、増税前に多数の商品が値下げされたもののうちのひとつなんです。
(値下げ前は3,490円でした)
筆者は値下げ前に買いました・・・
と、お手ごろ価格になって嬉しいこちらの温湿度計。
とってもシンプルで無駄のないデザインがさすが無印良品!といった感じですよね!!
▼筆者宅では衣類を収納しているチェストの上においています

ところが
「ただシンプルにつくった」だけじゃないのが無印良品のすごいところで・・・
付属のパーツを底部分にはめ込むことで、
▼本体に傾斜ができ、この絶妙な角度のおかげでデジタル表示が見やすいんです

▼もちろん壁掛けにも対応しています

温度はある程度体感で調節できますが、湿度まではなかなか気を配れないもの。
表示もデジタルでパッと見やすいので、
ちょっと乾燥ぎみだなと思えば洗濯物を室内干しにしてみたり、加湿器があれば加湿器をONすることで湿度の調整が可能ですね。
風邪、特にインフルエンザウイルスは低温と低湿を好むとのことなので
これからの季節注意を払いたいですね!!
※インフルエンザ予防には、22度前後の室温・50~70%の湿度が望ましいそうです。

お読みいただきありがとうございます^^
最後までお付き合いいただきありがとうございます!
本記事では、
風邪が流行る季節に取り入れたい、シンプルな無印良品のデジタル温湿度計
をご紹介いたしました。
この記事が、どなたかの参考になればとても嬉しく思います^^
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!

※筆者、マツのブログでは日々の暮らしのことを記録しています。
片付けや 2児の子育て、ママのワードローブ公開など・・・よろしければこちらもどうぞ^^
こんな記事も書いています

- 1451
- 5
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【増えやすい子ども服の管理】子ども服の整理整頓!おすすめなタイミング2つ と チェックポイント3つマツ
-
学習機能で使い続けるのが楽しみなエアコン。来年の夏も快適に過ごせそう!drawing_st
-
洗濯の負担を減らす!動線を短くするアイディアakiko maeda
-
体にやさしい除湿に感動!デザインも機能も進化した新しいエアコンで、毎日快適に!usagi works
-
無印良品のサーキュレーターで一年中快適な空調を手に入れる。Fujinao(フジナオ)
-
部屋干しにはエアコンのドライ機能が便利【干し方のコツや100均グッズなど】LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
コートの置き場所問題を解決!時期・素材別に収納方法を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
エアコン内部を自動で加熱除菌。ノクリアならクリーンな空気で清潔に使える!usagi works
-
夏も快適!家の換気は玄関からできる!?〔セイキ販売〕の網戸で湿気対策!セイキ販売株式会社
-
ベッド収納の決定版!みんなの活用方法からお悩み対処法まで大公開!LIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
家事効率UP!洗濯物の乾き度がわかるウサギ型アイテムが便利すぎ♡LIMIA編集部
-
クローゼットの掃除方法とは?見えないところもピカピカにしようLIMIA 暮らしのお役立ち情報部
-
布団収納法おすすめ8選│ニトリやダイソーの収納袋を活用した実例アイデアや6つの収納ポイントLIMIA 暮らしのお役立ち情報部