
【DIY】100均すのこでウォールシェルフ【おしゃれ】
今回はセリアのすのこを使ってお洒落なウォールシェルフを作っていきます。アンティーク塗装も施してみました。ウォールシェルフにしては置けるものが小さいですがちょっとした書類なども掛けれてキーフックにもなりますので玄関に掛けるのも良いと思います♪作り方もとても簡単なので是非作ってみてくださいね^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 15224
- 255
- 1
-
いいね
-
クリップ
材料
【材料】
・桐すのこ40×25cm 2個(セリア)
・ナチュラルミルクペイント ベージュ(ダイソー)
・水性ニス ウォールナット(セリア・キャンドゥ)
・木製ピンチ
・ランプフック(セリア)
・ボンド
【工具】
・ノコギリ
・ハケ
今回は2枚のすのこを使います。
その1枚を分解していきます。
ノコギリの扱いには十分注意して行いましょう。
段差をつけることで立体的になりすのこ感がなくなります。
余った1枚の板は一番下に垂直に接着します。この板がシェルフ部分の受け板になります。
必ずと言っていいほど毎回使うナチュラルミルクペイントのベージュ!
ベタ塗りもよし
薄めに塗ってもよし
下地にもよし
ほんとダイソーさんありがとうございます。
アンティーク風のエイジングペイントのコツは
年月が経ったらどこから汚れていくか想像しながら塗ると良いですよ。
角は重点的に、このシェルフの場合は立体的なので前に出ている板の方を多めに汚していきます。
木製ピンチはニスで開かなくならないように塗装したあと乾くまでに何度か開いてあげて下さい。
完成しました!
木材だけなら220円という激安で作れちゃいます♪
エイジングは今回もやり過ぎちゃいました。イギリスの田舎のおばあちゃんの家に昔からあったというシチュエーションをイメージして塗装しました。
簡単なので是非作ってみてくださいね^ ^
▼動画で分かりやすく説明▼
【DIY】100均すのこでウォールシェルフ【おしゃれ】
- 15224
- 255
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
【簡単リメイク2種】キャンドゥのカッティングボードを、スマホスタンド&アンティーク風オブジェに♫mirinamu
-
【100均アイテム】食器棚をリメイク!おしゃれなDIYアイデア6選LIMIA DIY部
-
薄いベニヤ板と角材でおしゃれな海外風の扉をDIY!maca Products
-
【ミニ階段が可愛い!】100均のスノコや角材でディスプレイラックを作ってみました♡Le_lien
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
100均グッズを使った、超簡単リメイクいろいろ♬〜その①木製品編〜mirinamu
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
☆100均アイテムで収納ボックスをDIY☆sakurako
-
【ダイソーDIY】100均グッズでお洒落さが格段アップする厳選アイデア5選LIMIA DIY部