
お鍋を一時置きしたい!
うちのガスコンロは二口、賃貸でもともと付いていなかったため、ビルトインではなく自分で購入したものです。
毎日メイン料理、汁物、サイドメニュー、とだいたい3つ鍋やフライパンなどを使用することになります。が、コンロが2つしかないため、3つ目のお鍋の置場所に困ってました。
てなことで3つ目のお鍋をちょい置きした~い!ということで、置場所作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 6753
- 13
- 0
-
いいね
-
クリップ
(簡単すぎて)完成画像です。
ダイソーで購入した鍋敷き3つを、同じくダイソーで購入した板にのせてます。
鍋敷きは購入したものをそのまま使用、下の板にはオイルステンを塗っています。
鍋敷きはずれないように2ヶ所づつ釘打ちしました。
小鍋をちょいおきー
大きなフライパンでも何とか置けます!
↓もともとガスホースのための隙間があり、そこに色々落ちてしまうのも防げるようになりました。
鍋敷きなので、熱々鍋を乗せても大丈夫!
これでお鍋3つ置けて、お料理はかどります(^-^)
- 6753
- 13
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
niko's kitchen〜〜我が家の収納アイディア ✨レンジ台カウンター【収納】編✨【注意事項の追記あり】niko
-
niko's kitchen〜〜我が家の収納アイディア✨レンジ台カウンター【DIY】編✨【注意事項の追記あり】niko
-
いつもキレイな魚焼きグリルの秘密!お手入れらくちんなグリルプレートを活用してキッチンの後片付けをラクチンに♪りんご
-
セリアの3WAYで使えるガラスキッチンボードまめ嫁
-
炊飯器以外でご飯を炊いてみよう!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
鍋パーティの救世主!100均卓上耐熱ボードでカセットコンロも安心して使える!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
揚げ物が苦じゃなくなる!モヤモヤポイントだった油の管理をすっきりさせてくれるダブルフライヤーmiii
-
超快適!あえて何も置かない「吊り下げない」キッチンのすすめお片付けブロガー えり
-
サッと使えて快適なキッチンの収納術☆使いたい場所に使いたいモノがある収納sh.atyou
-
【原状回復OK】キッチンの出窓に棚をDIY~第ニ弾・シンク周りの収納編~ayu__maman
-
両手鍋・片手鍋の種類別おすすめ15選!レシピ集や収納アイデアもLIMIA編集部
-
IHクッキングヒーターの排気口掃除を簡単にする裏技!意外な100均グッズが使えるんです!思考の整理収納塾 田川瑞枝
-
【初心者必見】バーベキューのやり方完全ガイド!準備から火おこし、後片付けまでLIMIA 暮らしのお役立ち情報部