
【簡単DIY】古くなった折りたたみテーブルをリメイク♪
家にあった折りたたみテーブル。
古くなり、天板も汚れてきたので、リメイクして使うことにしました^^
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 22802
- 162
- 0
-
いいね
-
クリップ
before&after
まずはリメイク前と後をご覧下さい。
小さめの折りたたみテーブルです。
全体的に黄ばんでいたのと、子どもがお絵描きに使ってマジック等の汚れがついていました。
また、コンパクトで使い勝手は良かったのですが、見た目より重いのが難点でした。
こうなりました♪
天板を取り替えただけなんです!
作り方
ホームセンターで、天板になる板を用意して下さい。お好みの物でOKです。
私は、安価で売っていた赤松集成材を使いました。サイズは元のテーブルとほぼ同じの、9✕300✕450mmのものにしました。
お値段は、このサイズで500円でおつりがきました◎
全体的にヤスリがけをして、表面を整えました。
角が丸くなるようにすると安全です。
板はこのまま使用しても良いのですが、好みのデザインにしたかったので、ペイントとステンシルを施しました♪
次に、元のテーブルの裏側に付いている脚を外します。
ドライバーでネジを外します。
この外した脚を、新しい天板に取り付けていきます。
(※夜の作業で、電球の下で撮影したので板の色が赤っぽく写ってしまいましたが、先程と同じ板です(^^;)
取り付ける位置をあらかじめ測って印を付けておいて下さい。閉じた時に脚が重ならないようにバランスを見て取り付けると良いですね◎
取り付けたら完成です!
簡単です^^
元のものより軽くなって持ち運びやすくなりました♪
アウトドアで使うのにも良さそうです♪
ペイントの色やデザインでまた違った雰囲気のものになりますし、ペイントなしでナチュラルな木のままでも良いですよね^^
最後までご覧いただき、ありがとうございました♡
- 22802
- 162
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
キャンドゥのワイヤーメッシュゴミ箱で、シャビーシックなミニサイドテーブルを作ってみたurucoto
-
☆しまって!座って!引っ張れる!りんご箱リメイク☆★製作編★mont-blue☆imoan
-
使わなくなったスノーボードを折り畳み式のベンチに簡単リメイク!K.T.W.S
-
100均の板と端材で♪ DIY作業に超便利な図工椅子の作り方ノリエ
-
ローテーブルをDIYしてみよう!簡単な作り方から天板や脚のアイデアまで幅広くご紹介LIMIA DIY部
-
初心者の方にもオススメ!カラーアングルで男前棚。そあら
-
リンゴ箱の作り方ノリエ
-
『片付ける』が習慣に♪子どもが使いやすい丈夫な木製ボックスDIY☆aya-woodworks
-
素敵すぎる傘立てを100均グッズでDIY!おしゃれで収納便利な玄関をあなたのお家にLIMIA DIY部
-
おままごと冷蔵庫を作る。【初心者の方にもオススメ!】そあら
-
すのこで簡単DIY!バリエーション豊かなすのこ活用アイデア15選LIMIA DIY部
-
雑貨屋風イーゼルを100均DIY♪セリアのすのこでDIYするイーゼルの作り方neige+手作りのある暮らし
-
デスクを広く使おう!PCキーボード収納をDIY☆RH+