
ダイソーの壁掛けミラーと端材でお安く簡単に!壁掛けドレッサー
ダイソーで売っている木製フレームミラーを使って、
娘の部屋の簡易的な壁掛けドレッサーを作ってみました。
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 5325
- 43
-
いいね
-
クリップ

材料
*300円商品の木製フレームミラー
*端材 9㎝幅程度の桐集成材
*端材 2.5㎝幅のセリアの角材
*三角吊り金具
端材はセリアやダイソーに売っている木材で代用できますのでお好きな幅で作ってみてください。


作り方

端材を、ミラーの幅と同じくらいの長さにカットします。

この端材をL字型にしてネジで固定します。
先にネジを端材に少し打ち込んでから組み立てるとネジを止めやすいです。



先ほどカットした余りの端材を、青の矢印のように支えとして置いて、ネジを止めると作業しやすいです。


ネジを止めたら、今度は三角吊り金具を取り付けます。

ここまで出来たら組み立てはおしまい!
水性ニスなどで色を付けます。無垢が良い場合はこのままでOKです。

私は水性ニスのメープルを塗った後に、アースホワイトの塗料で塗りました。

塗料や水性ニスが乾いたら、鏡と一緒に壁に取り付けます。

横向きでもOKです。

なるべく作った棚と鏡がくっつくような位置で固定すると写真のようになります。
少し離しても可愛いので、お好みの幅を見つけてみてください。

隣にはピアスホルダーを付けました。


その他にもいろいろなDIYやリメイク、100均情報をブログで公開中です。
- 5325
- 43
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
【❤️100円廃材❤️】で作るチェキ用フォトフレーム📷シンプルはもちろん、色を塗っても可愛いよ💕lovekuma_emily
-
100均だけでシャビーなミニドレッサーをDIY♪ままごとにも♪我が家
-
古い額縁を100均リメイク!ネックレスオーガナイザーkanipangram
-
【DIY】100均アイテムだけで収納ボックスが作れる!スライド式やチェストなどLIMIA DIY部
-
【100均簡単DIY】100均の材料で画筆立てをカッコよく‼︎(ペン立てにも使えます)saomo
-
難しい工具はいらない!!100均素材で簡単にDIYしちゃおう♩sayaka.
-
百均アイテムだけで完成!ミニ食器棚&カフェ風食器棚!花宮令
-
タオルハンガーをDIY!100均アイテムを使用したおしゃれなタオルハンガーの作り方もLIMIA DIY部
-
100均カレンダーを素敵に見せる♪カレンダーホルダーを作ろう!mirinamu
-
DIYでドレッサー作りに挑戦してみよう!〜作り方や事例をご紹介〜LIMIA DIY部
-
ほぼセリアの材料でアンティーク風の糸ケース引き出しを作りました♬Mily
-
100均材料でBOHOなアクセサリーディスプレイ棚♬ちぃ★
-
【簡単DYI&リメイク】テレビ台をおしゃれに!アイデア事例大公開LIMIA DIY部