
頑固な水あかもラクラク落ちる!無印良品の優秀アイテム
水あか掃除、放置期間が長くなると、ガチガチに固まってしまいますよね。
そんな水あかもラクラク落とせるアイテムを見つけました!
本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
- 31188
- 148
- 0
-
いいね
-
クリップ
こんにちは!miyoです。
みなさん、水あか掃除はこまめにやっていますか?
わたしはついつい後回しにしてしまって、気づいたらガチガチに固まってしまうことも…。
今回も洗面所のシャワーヘッドの水あかがガチガチに固まってしまいました(><)
でも、そんなガチガチに固まった水あかも、あるグッズを使うことでラクに落とせるんです!
用意するものはこの2つ
まずは、水あか掃除といったらこれ!
クエン酸です。
クエン酸は酸の力で、水あかなどアルカリ性の汚れを落とすのにピッタリ!
そして、もう一つは無印良品の隙間掃除シリーズより、ヘラです。
税込80円というプチプラ!
こびりついた汚れを落とすのにピッタリです。
最初はこのヘラ、使い道がわからず買ったものの放置していたんですが、優秀なアイテムでした!
水あか掃除で使うのはこの2つだけです^ ^
シャワーヘッドのbefore
まずは今回掃除する洗面所のシャワーヘッドのbefore。
わかりますか!?
縁にビッシリと固まった水あか汚れが…!
スポンジでこするだけでは全く落ちませんでした(><)
早速掃除開始!
まずは固まった水あか汚れをゆるめることにします。
50度くらいの熱めのお湯をはり、クエン酸を大さじ1入れます。
そこにシャワーヘッドをつけ置き。
大体1時間くらいでいいそうですが、わたしは3時間つけたままにしました。
あとはヘラを使ってカリカリと固まった水あかをこそげ落としていきます。
力いっぱいやらなくても大丈夫!
多少時間はかかりますが、確実に塊が小さくなっていきます…!
ピカピカのafterはこちら!
なんと!
こんなにきれいになりました!
もう落ちないかもなぁ…と少し諦めていましたが、新品同様にピカピカに!
無印良品のヘラは水あか掃除以外に、キッチンの五徳の焦げ落としにも使えました。
ぜひみなさんお試しくださいね!
- 31188
- 148
-
いいね
-
クリップ
あなたにおすすめ
関連キーワード
関連アイデア
-
お鍋やIHの焦げ付きもアレでスルスル落ちる♪おススメ商品‼︎A+organize
-
毎日ずぼらでOK!とにかく楽するお風呂掃除法+*゚asuka__na
-
カビ掃除におすすめ◎キッチンハイター×片栗粉!?miyo
-
手軽にあわあわ.。o○ウタマロ漬けdrawing_st
-
フライパン裏の焦げをササッと落とす方法__________7hm7_____
-
【漬け置きで簡単】蛇口のカルキ汚れの掃除方法!注意点もuchiblog
-
【クエン酸で簡単】トイレの尿石がきれいに落ちる掃除方法を実践4696mono1222_shoko
-
119シリーズ油汚れ取りジェルで頑固なコンロ周りの油汚れも簡単ピカピカにしちゃいます!4696mono1222_shoko
-
オーブンレンジのイヤ〜な焦げ付き!!重曹を使ってお手入れしよう♩sayaka.
-
浴室床のオキシ漬け【簡単水栓】___yuimyhome32___
-
今さら聞けないナチュラルクリーニングの基本〜絶対に持っておきたい3つの粉末〜ks._.myhome
-
嫌な臭いや汚れとさよなら♩重曹を使ってゴミ箱を丸洗い!!sayaka.
-
キッチン周りから換気扇まで!油汚れがきれいに落ちる掃除の仕方を紹介LIMIA 暮らしのお役立ち情報部